
コメント

mnrhnk29
変えのシーツはないんですか?
私なら洗えなくてもシーツだけ変えます。
もし洗い替えがないならシーツは外してシーツの代わりにタオルケットなど引いて寝ます

ななみ
替えのシーツないですか?
うちもまさに今朝おねしょされました🤣
うちはシーツの下に防水シーツも敷いてるので2枚洗う時間なくて🥺
シーツは朝準備してる間にスピードコースで洗ったけど防水シーツはとりあえず畳んで置いてあります😂今から洗います(笑)
今夜は替えのシーツで寝ますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
うちも防水マット敷いてます!
変えのシーツはあるのですが、防水マットは一枚しかありません💦
しかも防水マット、乾くのに時間かかりますよね😅
二日連続でおしっこ漏れした場合の対策を考えておこうと思いまして、、
ありがとうございました!- 11月16日
-
ななみ
そうなんですね💦うちは防水マットも2枚用意しています😁
なんなら一体型のやつも持ってます🙃一体型のはほんとに乾き悪いので滅多に出番ないんですけど😅- 11月16日

💙🩵🤍
濡れたシーツ類は外して
敷布団にファブリーズかけて
敷布団が乾きやすいように置いて
仕事に行ってました🏃♀💨
そして夜は替えのシーツか
タオルケットをひいて寝てました!
濡れたシーツは夜洗濯して
子どもが寝てから
主人に見てもらってる間に
コインランドリー行ったり
主人に行ってもらったり
浴室乾燥機使ったりでした🧐
-
はじめてのママリ🔰
防水マットを敷いているので、毎回マットレスは無事なのですが、、
変えのシーツでも間に合わない、2日連続が起きた場合どうしようかと対策を練っておこうと思いまして😅
いざとなったら、コインランドリー頼ろうと思います!
ありがとうございます✨- 11月16日

はじめてのママリ🔰
シーツではないですが、
息子寝る時だけおやすみマン履かせてます‼︎
サイズがLからしかないので体重合えばですけど、、
それからはおしっこもれほとんどしなくなりました‼︎

うめたん
おしっこ漏れはないですが、食べこぼしなどすぐ洗えないときは、ブライトの爽快シャワーをかけて放置してます(放置してたほうが良いと説明にあったので)。ズボラなので防水シーツは3枚買いました。

かなんべーる
私自身ズボラなので笑
除菌のファブリーズ掛けて
家出る時に外に干してます。(゚O゚)
替えるのが1番なんですけどね、働いてると難しい時もありますよね。

✳︎マカロニ✳︎
保育士してた者です。
保育園で勤めていた頃、お昼寝のときに防水シーツ素材のズボンを履いていた子がいました!
これ履いていれば布団まで濡れてしまうことが少ないのかな?と思い、今の時代便利なものがあるんだなーと感心してました😊
個人的にはまだ子どもが小さいので試せていないので、使用感などは分かりませんが、よければ“おねしょシーツ ズボン”などで検索してみてください✨

ママまー
おねしょズボンを履かせたらどうですか?シーツは交換するだけでも地味に時間取られてストレスですよね😮💨
はじめてのママリ🔰
変えのシーツあります!
変えのシーツで間に合う場合はいいのですが、週5仕事でプラス朝7時に家を出て18時過ぎに帰ってくるので、もし2日連続おしっこ漏れが起きた場合はどうしようと、今のうちに考えておこうと思いまして、、