
食べ終わったベビーフードの瓶詰め、使い道はありますか?捨てるのがもったいないです。
食べ終わった瓶詰めのベビーフード、皆さんはどうされてますか?
捨てるには何となくもったいなくて…。
何かいい使い道ありませんか?
- hoshiko(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
プリンを作る時に使ったり、手作りふりかけを入れてます(*´-`)

a_co
10ヶ月頃からですが、空き瓶を煮沸消毒後、翌日食べる用のヨーグルトや温めなくていいものを入れて冷蔵庫保存してました。ラップいらないし、そのまま食べさせれるので。いまは手づかみ用のお芋や野菜を入れています。
増えるので前のものが捨てるようにしていますよ^_^
-
hoshiko
ヨーグルト入れるのいいですね✨
私もやってみます☺️
ありがとうございます❗️- 10月14日

ぐりぐら
次の日に使う離乳食用の野菜を小さく切った物を一回分綺麗に洗ってから、ミルトンで消毒した物に詰めています。
hoshiko
手作りプリンの容器やふりかけ入れですか💡参考にさせてもらいます❗️
退会ユーザー
手作りプリンは離乳食の本に載ってたのですが、専用の容器がないのでベビーフードの瓶を使ってます。
ふりかけは、かつお節と昆布と青のりをミキサーにかけたものを瓶に入れて冷蔵庫に保存してます。