
コメント

はじめてのママリ🔰
安定期に入ったらちょこちょこ買ったらいいと思います!
私は初産だし予定日くらいになると思い、産休に入ってから買おうとしていたら、産休入ってすぐ予定より早く陣痛が来てしまったので赤ちゃん用品は最低限しか揃っておらず、旦那がバタバタ買いに行ってました💦

りん
色々目星をつけるのは安定期入ってから始めておくと万が一揃える前に産むことになってもこれ買ってきて!ってできますよ☺️
私は目星をつけておいて値段チェックしてセールで最安値のタイミングでちょこちょこ買ってました!
8ヶ月頃から買い始める方多いです!
-
ゆーる
8ヶ月の人多いいみたいですね☺️
- 11月16日
ゆーる
入院用品とかどうしてましたか?💦(´A`;)
はじめてのママリ🔰
入院用品は先に買っておきました!これだけは予め準備した方がいいです!赤ちゃん用品があとからでも間に合うので💦
ゆーる
そうですよね💦緊急入院とかもあるかもしれないですからね💦
入院用品とかは先生がこれを準備したらいいとか教えてくれるんですか?
はじめてのママリ🔰
うちの病院は入院の際の持ち物リストがありました。でも、アカチャンホンポや西松屋でもらえる出産準備リストと内容はほぼ同じでした☺️あとは、ネットで「これ便利だった」というもの(ペットボトル用のストローや食べ物等)を詰め込んでおきました!
家族に入院バッグはこれだから、と伝えておいたら緊急入院になっても安心です👍️
ゆーる
ありがとうございます!🙇♀️
すごく助かりました!
ちなみに私の方の先生には赤ちゃん大きくなって耳も聞こえてるので絵本の読み聞かせや話しかけてあげてと言われたのですが…お腹に赤ちゃんがいる時に読み聞かせとかしてましたか?🤣
はじめてのママリ🔰
私も先生に言われました!
安定期に入りまだ胎動が感じられない時は、毎日声をかけたり子供の歌をYouTubeで流してたりしたんですが、だんだんやらなくなってました🤣あ、今胎動感じたなぁー、元気だねーと言うくらいで特には🤣
生まれた今は毎日話しかけてます☺️
ゆーる
あっ、やっぱり話しかけた方がいいですよね🤣
私のお腹の肉が分厚いのか胎動がまだ分からず…先生には17wなのでそろそろポコポコ聞こえてこない?とか言われたのですが全くこれがそうか!💡
とかまだ、分からないんですよね😅 まだ、早いのですかね?💦
はじめてのママリ🔰
私は19週でポコポコ?するのに気づいたので遅かったです!
でも胎動を感じ始めるとだんだんポコポコ→ぐにょぐにょ→どすどすと変化してきて臨月にはお腹の違和感が半端なかったです🤣
ゆーるさんも時期にわかるようになりますよ☺️楽しみですね💖
ゆーる
はい!楽しみです🥰
ありがとうございます!