
1歳1ヶ月の子供が後追いを始めたか心配。キッチンで作業中に子供が抱っこを求めてくる。泣きそうになるが、抱っこすると笑顔で喜ぶ。後追いが心配。
後追いの前兆?でしょうか?
もうすぐ1歳1ヶ月の子供のことです。
ズリバイが遅く11ヶ月からだったので、当然今まで後追いもなかったのですが(姿が見えないとすぐ泣く時期はありました)
最近キッチンで作業をしていると、リビングにいた子供がにょきっにょきっとズリバイでルンルンした顔でキッチンに来ます。
私を見つけるとニコニコして抱っこして欲しそうにしています。
夫が無理に引き離そうとすると泣きますが、私が抱っこしてリビングに運ぶとまたニコニコズリバイしながらキッチンに来ます。
可愛いのですが(作業は進まないけど…)、ここからどんどん泣くような後追いになるのでしょうか🥺
- もち(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

☺︎
最初はそんな感じだったかもしれません😂ニコニコとついてくる感じで、また遠くに置いて作業してる間に向かってくるような😂ハイハイ、歩き始めてからは移動のスピードが上がったので遠くにやっても無駄になりました💦今は立ち上がって少しでも離れると、センサーが作動したかのように泣いて寄ってきます😂
もち
返信ありがとうございます!確かにハイハイや歩けるようになったらすぐ来ちゃいますね😂
このままニコニコ可愛いままだったら良いのにな〜と思ってましたがそう都合良くは行きませんね笑