
返品や返金を頻繁に求めるお客様に困っており、特に自己都合での返品に対して不満を抱いています。お客様からクーリングオフについての指摘を受けたが、返金対応には手間とコストがかかるため、事前に返品を前提とした買い物をやめてほしいと考えています。
パート先に頻繁に返品返金来るお客様
自己都合の場合は交換お願いしています
他に買い物のご予定はございませんか?
と聞いたら
クーリングオフって知らんのか!
訴えてやる!
と言われたけど
逆に迷惑行為で訴え返したると思った
不良品はもちろん店が悪い。
間違えてしまった、もわかる、
けどもう
"なんか違ったら返せばいいや"
最初から返すの前提で
買い物してくのやめてほしい
返金対応だって二人がかりでレジ動かすから
人手も金もかかるのよ
迷惑行為
- ポピー(10歳)
コメント

食べることが趣味
クーリングオフって店舗で自分で買ったの対象外じゃなかったですっけ?
あまりにも頻繁だと追い返したくなりますね👿前の職場で、なにかといちゃもんつけてサービスうけようとした人思い出しました👴

クマクマ
私のパート先も自己都合の返品の数すごいです!
サイズが合わないとかならまだしも(試着しろや!笑)、
思ってたのと違った
家に似たようなのがあった
やっぱり着なさそう
とか。笑
1ヶ月以内ならどんな理由でも返品交換受け付けるのですが、家の匂いが染み付いてたり、明らかにこれ何回か着たよね?ってやつとかもあります😭
勝手な都合での返品交換を受け付けてもらえるだけでもありがたいと思って欲しいですよね…
-
ポピー
思ってたのと違った、と
やっぱり使わない、は
笑顔対応するけど殺意湧きますよね😇
もう、買ったんだから
使わなかったにしても返してくるな!と思います😇
明らか使用済とかほんと訴える通り越して殺意😇
パート先の店舗も返品返金多くて
データで毎月いくら返金してるかとかわかって、
本社からお叱り受けることあるしで😭
理由を言え!と言われますけど
土地柄…?客層…?と言いそうになります😂
軽い気持ちで返品してくる人に
叱りの電話受けてもらいたいくらいです😇
ほんと迷惑です🥲- 11月16日
-
クマクマ
いやほんと、返品が多い原因は近隣住民の質ですよね😂
私は、返品する=不良品っていう価値観だったので販売の仕事してみてこんな理由でも返品できるんだ!ってびっくりしました。笑- 11月16日
ポピー
自分で買ったの対象外ですかね??
ほんと、頻繁だと確信犯だろってなります😟
決り文句は
前は対応してくれたのに!って😨
常習ですよって自己申告してるようなもん😡
他にも仕事山程あるのに
いちゃもんとか聞いてるこの時間が
迷惑行為だから
こっちが訴えたいわ!
ってなります😟