![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で通院する際、仕事との両立に悩んでいます。タイミング指導で平日のみ通院が必要で、会社に報告するべきか悩んでいます。周囲への影響も考慮しています。
タイミング指導の段階で会社へ報告??
不妊専門のクリニックへ転院し、今周期から診てもらうことになりました。
排卵障害気味なので、排卵誘発剤を服用しながらタイミング指導、場合によっては人工授精を検討しています。
そのクリニックは卵胞が育っているかのチェックを、血液検査と超音波で行うらしく、平日のみ対応しているそうです。
私は土日休みの仕事をしており、そうなると平日休みを取らなくてはいけなくなりそうです。
クリニックはいつも混雑していて半休ではおそらく間に合いません。
仕事終わりだと受付時間に間に合わず、どうやっても一日休みが必要になります。
タイミング指導の段階なので、会社や同僚に報告・相談するか迷っています。
体外まで進んだら報告するという方が多いような印象です。
通院で誤魔化そうかとも思うのですが、周囲に少しでも影響があるなら周囲にきちんと言ってしまった方が変に怪しまれず済むのかなとも思います。
皆さんだったらどうしますか…?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は不妊治療始める前に直属の上司に相談してOKもらったあと、同じ課の人も少なかったので報告しました!👍
不妊治療はできるだけストレスを減らしたかったので、早退遅刻有給が多くなることに対して、周りの理解を得たい気持ちが強かったです😖💦
コメント