
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは10月に3歳になったので去年か今年が七五三でした。小柄で2歳1ヶ月の七五三は厳しいので今年の選択肢しかなかったです😂
まだ誕生日がきていないなら今年か来年が七五三なので、どっちでもいいですよ✨私は2歳11ヶ月なら今年やっちゃうかなと思います🤔

ママリ
もうすぐ3歳の子がいます。
人見知り激しめ、イヤイヤ激しめなのでまともに服が着れると思わず来年にしました。
3歳になってからする方もたくさんいますよ。今から、準備等大変だと思うので私は来年をオススメします。
-
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
うちの子もイヤイヤなのか洋服着てくれない時があるので、他所で着させようとすると難しくなりそうですね😭
来年七五三しようと思います😭😭😭- 11月16日

さとぽよ。
数えだと去年、満だと今年って感じです😊
しかし、うちの息子は2月生まれなので、今年の夏休みに写真撮りました☺️
家族の行事なので4歳になる前の来年でもいいと思います😄
-
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
えええ!!数えだと去年だったんですか…知らなかった😭
夏休みに写真取れるのですね!
七五三の時期にしか撮れないものだと思っていました😭
4歳になる前に写真と七五三しに行こうと思いますm(_ _)m- 11月16日
-
さとぽよ。
同じ学年のコだと満で今年が多い気がしますが12月以降の誕生日のコは来年でもって感じですよね🎵
家庭の都合で必ず11月にやる❕って決まりはないので春、夏、秋いつでもいいと思います😄
写真ならシーズンオフは空いてますし、安くなるしいいと思います✨
しかし、スタジオで着物借りる時に体型が大きいと短いとかありました笑っ
うちの息子が大きくて3歳半前に撮影しましたが短くて笑いました笑っ
早生まれでも去年やったお友達が多かったです😊
しかし、娘が生まれてから撮影したかったので今年しましたが楽しんでたので3歳過ぎてからで良かったです✨
来年楽しんでくださいね☺️- 11月16日

退会ユーザー
女の子なら3歳と7歳です!
長女は6月生まれなので、去年3歳になった歳(娘さんでいう今年)にやりました。
早生まれだと1年遅らせてる人が多いですよね!
でも、11月生まれだったら私なら今年やっちゃうと思います!今年は準備が間に合わないということなら来年でもいいと思います。
-
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
3歳と7歳にしたら良いのですね!
ありがとうございます🙇♀️
準備や、休みが間に合わなさそうなので来年七五三しようと思います🙇♀️- 11月16日

そうくんママ
うちは、まだ先ですが義理母との話で11月生まれだから満でやったほうがいいねーと話してましたよ😊
息子の時の経験上、どうせやるなら気に入った衣装着せたいし、、
→息子は、6月だから数えでもよかったんですが仕事忙しくて💦乗り遅れたので、、満でやりましたよ。
満になる年の4月に10月の予約を入れて、人気のスタジオでの撮影とこだわり衣装が着れましたよ😊
今からだと、なかなか予約も取れないし衣装も妥協だし
イヤイヤでうまく行かない気がするから、私は来年で良いと思いますよ😊
-
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
確かに気に入った衣装着せたいですね!!
七五三は1度しか無いですし
選んで貰いたいですよね😭
4月に予約入れた方が確実なんでしょうか?😢- 11月16日
-
そうくんママ
私は、仕事繋がりで人気のスタジオの人と知り合いで、
その時に4月が確実だよとは言われました!
女の子7歳だと、前撮りする関係もあるからかもです。
→日焼け前、歯抜け前の夏に前撮りするみたいですよ😊
もう来年にするなら、めちゃくちゃ調べて気になるスタジオとかに、聞いてみてもいいかもですね!
ちなみに、知り合いはネットで衣装取り寄せて持ち込み撮影とかしたりする子もいましたよー。- 11月16日

はじめてのママリ🔰
うちは5月生まれですが去年の11月の3歳半でやりました😌
2歳半の時にやろうか迷いましたが絶対着物なんて嫌で着てくれないだろうし落ち着きもないしやめました!
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
回答ありがとうございますm(_ _)m
初めての子で全然分からず…
まだ何もしていなくて😢😢
今年でもまだ間に合いますかね😢😢
はじめてのママリ🔰
七五三でなにをしたいか、によると思います。
参拝(神社に行ってお参りだけ、初穂料を払って祈祷してもらう)なら、今日でも今週末でも行けますよね😊
お参りは洋服だけど着物で写真も残したい場合、スタジオフォトも年中撮れるので、これから撮ることも可です。
神社に着物でお参りに行きたいとなると、着物の手配が必要です。ネットでも借りられますが調べて届くまで時間がかかりますし、スタジオなどだと早期割引があるので、今の時期だと割高になります。
(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
なるほど…。参拝だけもあるのですね😭写真撮って千歳飴貰うだけしか無いかと思っていました😭
お参りはどんなお洋服着ていったら
正解なのでしょうか???
早期割引があるのならスタジオは来年撮ろうと思います😭
はじめてのママリ🔰
お参りは別に決まりはないですが、普段着よりちょっとかしこまった感じが多かったです。西松屋に紺色のワンピースとか売ってるので、タートルネックに紺色ワンピースとタイツとかでも全然いいと思いますよー!
七五三は地元の神様にお参りして、成長祈願をするものなので参拝がメインですね😊スタジオ写真のみという方も時々見ますが、ただの記念撮影で七五三の意味があまりない気がします💦