
旦那の祖父が亡くなり、葬儀に生後1ヶ月の娘を連れて行くべきか悩んでいます。義祖父は娘の誕生を楽しみにしていたため、会わせたい気持ちがありますが、参加は避けた方が良いでしょうか。
どうするべきか悩んでいます。
旦那の祖父が亡くなりました。
事故か自殺の可能性があるそうです。
土曜に里帰りから自宅に帰るのでその時に義祖父に娘を会わせる予定でした。
やっと昨日生後1ヶ月になった娘を葬儀に連れて行っても大丈夫でしょうか。
義祖父は娘が産まれるのを本当に楽しみにしていたので亡くなったとしても会わせてあげたいという気持ちがあります。
多分ですが家族葬になると思うので大人数にはならないと思いますが、娘は葬儀に参加しない方がいいですか?
- つくね(3歳11ヶ月)
コメント

*はな*
きっと後悔すると思うので短時間だけでも参加するべきだと思います!

千晴
私は実の母が産後1ヶ月もしないうちに亡くなったので、息子を連れて参列しましたよ。
葬儀場なども近かったので負担はなかったのです。
場所や時間などにもよるかなって思います。
-
つくね
葬儀の場所は車で30分〜45分くらいのところじゃないかなっと思います。
短時間だけでも参加しようと思います。- 11月15日

退会ユーザー
お悔やみ申し上げます。
ずっとの参列は厳しいと思うので、火葬にお見送りするときだけ、とか、短時間だけ参加するのは難しそうでしょうか。ただ、1ヶ月検診が済んでいないなら残念ですが今回は控えて、落ち着いた頃にお線香を上げに行くのもいいのかと思いますよ。
-
つくね
コメントありがとうございます。
私と娘は今は実家で待機してて旦那からの連絡待ちの状態です。
今日1ヶ月検診を終えることができました。
旦那と話せてないので、連絡きたら短時間だけでも。と伝えてみます!!!- 11月15日
つくね
ありがとうございます。
短時間だけでも参加したいと思います。