コメント
ママリ¨̮⃝
4歳ならまだしも、
2才半はまだ早い気がします😭
グミは歯にくっつくので、
8歳の長男にも買わないです💦
としわママ
買います(*^^*)
でも、ひと袋丸々は与えないです😀
-
はじめてのママリ🔰
全部ちょうだい~!ってならないですか?
私は稀に買ったときは開けてあげるよ
と言って中身半分くらいこっそりとってます(笑)- 11月15日
-
としわママ
ならないです😀
いらんこと言うと、もらえなくなるので…😂😂
お皿にだしてあげて、1回まではおかわりありってかんじです( *ˆ︶ˆ* )- 11月15日
はじめてのママリ
2人とも同じぐらいの月齢ですが、上の4歳の息子は食べたがるので欲しがったら買ってあげてます😊
でもあまりグミは食べないので3ヶ月に1回ぐらいかな💦
2歳の娘はアンパンマングミなどが好きなので画像のシリーズはあまり食べないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
4歳すぎてればたまにならまだ許容範囲ですね。
アンパンマンなどの小袋のはいいですよね!
うちもチョコガムハイチュウ以外はまぁオッケーとしますが
このタイプは幼児には量が多すぎますよね。- 11月15日
我が子が1番❤️
めっちゃ買いますが、全部食べることは無いです😅
-
はじめてのママリ🔰
渡すと全部食べちゃいませんか?
うちは持たせておくとその日に食べてしまうんです😂- 11月15日
-
我が子が1番❤️
うちはお菓子とかおもちゃとか制限しないので、逆に自分で区切りつけると言うか、食べきったことないです🙋🏻♀️
- 11月15日
あーか
買いますが、ちまちま食べますよー!
1回で全部あげたりは上の子でもしてないです💡
-
はじめてのママリ🔰
袋ごと渡すことはしませんか?
- 11月15日
-
あーか
家だとお皿に出しますが、外だとそのまま渡す時もありますが、何個ねーとか、一先ず自由にさせてあと1個で終わりにしよう、もう終わりねーって途中で声掛けます😊
- 11月15日
はじめてのママリ🔰
詰まるのが怖くて先延ばしにしてきた結果
4歳も6歳も食べたことないです😅
2歳半はちょっと怖いですね😨
糖分という面ではたまになら
際限なくお菓子食べる日もありますが😂
-
はじめてのママリ🔰
詰まるのが怖い、それもありましたね。
すっかり忘れてましたm(_ _)m- 11月15日
M_R_S
うちは普通に買いますよ(^-^)
あんまりダメダメしてても子供には親の都合なんて分からないので!
ただごはんを食べなかったりしたときには一切あげません!
-
はじめてのママリ🔰
優しいです!
- 11月15日
退会ユーザー
普段買ってあげるのは、アンパンマンやプリキュアのグミ、
時々果汁グミです。
旦那がコグミとか好きで、ポイフルは粉砂糖みたいのかかってるし歯にくっつく感じあるし、あげたくはないです😑💢が、欲しがるので2,3粒だけです。
袋は渡さないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
うちもプレートになったキャラもののグミとかは買ってあげますが。。
旦那が本当何でもお菓子ばかり買い与えるのでいつもムカムカしちゃって💢- 11月15日
-
退会ユーザー
私もお菓子やジュースに厳しくしてはいないけど、グミにするならアンパンマンのにしよう?とか誘導しちゃってます😅
旦那が自分でお菓子食べたくて買ったりすると、欲しがって近寄ってくる娘と息子に、「もう〜俺が食べようとするとすぐ寄ってくる💢結局全然食べれなかった!」とか言いながら喜んでる旦那に困ってます😑- 11月15日
はじめてのママリ🔰
アンパンマンやプリキュアは買いますけどこういうのは買わないというか長女は嫌いで食べないです🤣次女はポイフルを友達にもらうくらいであんまり食べないです!
日月
上の子は、食べたいときは3粒くらいずつ出しています。他にも少しずつ食べるので😊
初めてが3歳くらいで 、ディズニーの待ち時間にポイフルを少しだけ食べてました。
はじめてのママリ🔰
ですよね~!!!
2歳半にはもってのほか。。。
私は基本それはママ買わないよ~と他のお菓子を選んでもらうようにしてますが
じじばばやパパが当たり前のように買い与えるので頭痛いですm(_ _)m