
ディズニーランドに3歳の息子と行く際、電車と車のどちらが移動しやすいか悩んでいます。ベビーカーを考慮すると、どちらが良いでしょうか。
今週、ディズニーランドに3歳の息子と2人で行きます👦🏻🌟
電車だと乗り換え1回で1時間ほど。
車だと高速使って1時間ほど。
時間的には変わらないのですが、まだベビーカーも必須な息子と2人で移動する場合、どちらが気が楽か分かりません😭💦
ちなみに、舞浜から千葉の柏エリア付近の距離です。
帰宅ラッシュにベビーカーは邪魔だろうし…
でも、不慣れな高速道路もトラック多いと不安だし…
どちらが良いと思いますか?😭
- ママリ
コメント

moony mama
運転が不安なら、電車のほうが良いかと。
私の場合で言うなら、自宅からTDLまでなら運転慣れているので車一択ですが😊
ママリ
コメント頂き有難うございます🙇🏻♀️
自信がない運転は危ないので、電車を利用した方が良いですね💦
ちなみに、車が慣れてたら車の方が行き帰り楽ですか?☺️
moony mama
私は、クルマの方が楽です😊
子供は車の中で寝かせて移動できますし。お土産等で荷物が増えても問題ないし。
我が家は、ディズニーの行き帰りはディズニーのショーのDVDを見ながらの移動なんです。もう、丸一日ディズニー漬けです😆
ママリ
荷物も増えるし、疲れた子供も車の方がゆっくり眠れて良いですよね☺️🚙
しかも、車内でショーのDVD観れるとか楽しすぎます🙌🏻💕
私もディズニーでは乗り物よりショーが見たい派なので、運転するより動画を見てたいくらいです😂😂
moony mama
車で寝るちゃう子は、その方がパークで思いっきり遊べるので良いですよね😊
でも、慣れてない運転でママが疲れちゃうと、パークでの楽しさも半減しちゃいますから😅
柏方面からだと、松戸から外環使用ですかね?
先日走ったら、こんなに近くなったんだ❗️と驚きました😊(埼玉在住ですが、松戸に親族がいて、葛西臨海公園から松戸へ行ったので)
今後のために、少しずつ運転慣れていくのも良いかもしれませんね。
私も息子もショー大好きなので、普段からディズニーのショーのDVDは車内で見てたりするのですが、一日パークで遊んだ時はまた違う興奮が😁
いつか、是非やってみてください。
ママリ
朝は時間に余裕を持って出発して、帰りは高速が不安だったら下道でゆっくり帰ることにして、車を利用することにしました☺️🚙
運転自体は毎日してるのですが、引越してきたばかりで知らないコースが不安なだけで😭💦
でも、書かれている松戸から外環使用で行く感じで、Googleマップを見ても割とスムーズに行けるみたいなので、少し自信がでてきました☺️
これからもディズニー行きたいので、運転頑張って慣れていけたらと思います💕
息子さんと楽しみを共有できるの最高ですね😆❤️
明日がはじめてのディズニーなので、沢山楽しんでもらって我が家でもDVD買おうと思います✨
moony mama
外環使用ならそんなに面倒ではないはずです😊
時間に余裕が得るのが一番ですよね。
お天気大丈夫そうですし、楽しんできてください❣️