※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

パートタイマーの母子家庭でマンションを買う時、正社員になりその間に…

パートタイマーの母子家庭でマンションを買う時、
正社員になりその間に住宅ローンを組んだとしたら、その後またパートタイマーに戻る、というのはありなのでしょうか?

資格を持っており、正社員になれる場が現在あります。小学生に入ったらまたしばらくパートタイマーで何年かやりたくて、別にパートタイマーでも、月々のローンの支払いは全く支障ないくらいにはもちろん働きます。


正社員の間に住宅ローンを組む→その後退職しパートタイマーになり、引き続きローンを支払う計画でも、その時正社員であれば、住宅ローンは組むことができるでしょうか?💦教えてください🙇‍♀️

コメント

おでんくん

審査の時に正社員であれば問題ないと思いますよ!
私の兄がローン組んだあとしばらくして転職のために一時的に無職状態でしたが、返済に問題なかったので特に何も無かったです!

はじめてのママリ

それ自体は支払い能力が有れば問題ないかと思いますが今から正社員の勤続年数では契約時に正社員でもローンが借りたい金額で組めない可能性はあると思います。

ママリ

一旦ローンが実行されたら、その後に退職しても返済が滞らなければ大丈夫です😊

☺︎

転職直後は借りづらいと思います。

実際、我が家が家を建てる時に、主人が転職してから半年くらいだった為、審査が降りず、連名なら大丈夫(私は正社員8年目だったので)との事で、夫婦連名で借入しました。

そして、ローン審査が通ったとしても引渡し前にまた転職すると、審査取消しになる場合があります。

ちゃむ

ローンの本審査通ればOKのようですが、マンションでも家でも引渡し後までその時の仕事でいてくれれば最大限に安心です!と言われました!