
地元に帰るか悩んでいます。旦那も辞める予定で、地元で新たな仕事を始める予定。フルタイムでパン屋で働きたいが、資格も取りたい。学校通わないとできないか悩んでいます。
来年から地元に帰ろうか悩んでます。
旦那も今年いっぱいで今の仕事を辞めると言ってるし、お互い地元が一緒の為、別にもういいかなって感じです。
地元に帰って、また1から頑張っていこうって話してます。
私は今は旦那の扶養に入ってますが、地元に帰れば義母さんは近くなるし(同居はしないです)、私もフルタイムで働こうと思ってます!地元離れる前まで、フルタイムでパン屋で働いていたのでそこでもう一度働こうと思ってます(店長さんから頻繁に声がかかるので(;^_^A)。
そこのパン屋は資格もなしで未経験でも働けるのですが、元々パンを作る事が好きなので資格欲しいなって思ってます!国家資格とかなくても開業など出来るんですけど、国家資格も欲しいなあって思ってます!もう20代半ばだし今からじゃ遅いですかね?
やっぱり学校通わないと無理ですよね?
- アルパカ
コメント

ママリ
夫婦で1から頑張るって素敵ですね✨( ˊᵕˋ )
資格に挑戦するのは今からでも遅くないと思います!
まだ20代半ばですし、悩んでたら今よりも遅いスタートになっちゃうかもしれませんよ!
私はパン作りの事はよく分からないのですが、なんだか応援したくてコメントしちゃいました😅
頑張ってください☺️💓

退会ユーザー
その資格がどのような資格かわかりませんが、20代半ばで何かをやろうとするのは全然遅くないと思います。
逆にいま始めなくていつやるの??って感じがしますが。
私は30歳超えてから取った国家資格ありますよ。学校とかには通ってません。
どんな資格かわからないので、学校に通わなくていいとか悪いとかわかりませんが、やる気次第です。
私、今からでも遅く無いこと、もっと勉強しとけば良かった!とか言うの嫌いです。
勉強しとけば良かった思うなら、今からすれば?と思っちゃいます。
年齢制限あるなら別ですが。
-
退会ユーザー
キツい書き方したかも知れませんが、
応援してますよ!- 10月14日
-
アルパカ
全然キツくないですよ😊
何だか益々やる気おきました‼️
ありがとうございます😊- 10月14日

すぺーん
夫婦で1からがんばるっていいですね
中がいい夫婦で羨ましいです(●´ω`●)
パン作ること好きなんですね!
ぜんぜん遅くなんかないですよ
学校かようのはやる気次第だとおもいます!
やりたいことあって凄く羨ましいです(●´ω`●)
同じ20代として尊敬します!
自分のやりたいことをやって後悔しないようにしてくださいね
応援してます!
-
アルパカ
ありがとうございます😊
- 10月14日

ゆき☆
パン屋の国家資格って何ですか?製菓衛生師??
私はケーキ屋でパティシエしてましたが、27の時に何となく資格取りました。その時に一緒に働いていたパートさんが資格取りたい!って言って、40代でしたが、勉強なり色々教えてあげて、一発合格でしたよ。資格取るのに年齢関係ないと思います^ ^
-
アルパカ
パン製造技能士だったと思います(;^_^A
独学でパティシエや、パン職人になった人っているんですかね?- 10月14日
-
ゆき☆
独学ですよ。学校行ってもあんまり意味ないですね^_^;
- 10月14日
-
アルパカ
そうなんですね!
参考になりました(*^^*)ありがとうございます😊資格ないとお店とかは出せないですよね?- 10月14日
-
ゆき☆
資格なくても出せますよ。現に私もそうですし、社長(起業者)は調理師持ってません。資格って、自己満足みたいなもので、あまり役に立ったことが無いです^_^;
食品衛生管理者の講習を受ければいいですよ。ただ、何年かに一度更新の為の講習をうけなければいけません。- 10月14日
-
アルパカ
そうなんですね(*^^*)
勉強なりました!ありがとうございます😊
まだまだ先は長いけど頑張ります🎵- 10月14日
-
ゆき☆
頑張って下さいね〜^ ^
- 10月15日
アルパカ
嬉しいコメントありがとうございます😊
また戻るなら今度は何かを得て戻りたいって気持ちがあるので(;^_^A