
初期流産の心配として、妊娠4週目での自転車通勤について、お腹への負荷や重いものの持ち方について気にしています。染色体の問題に気をつけたいです。
2回初期流産していて次も流産しないか
不安でいっぱいです。
陽性反応が出まして、
恐らく今日で4wです。
通勤に自転車を使用していますが
自転車はいつまで乗って大丈夫でしょうか?
坂道が多く立ちこぎすることが多いので
お腹に負荷がかからないか心配です💦
前回の病院で重いもの持ったりは関係ないと
言われましたが
重いものもなるべくなら
持たない方が良いのでしょうか?
初期の流産は染色体の問題と先生に
言われましたが気をつけられることは
気をつけたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

うんたった
自転車NGですよー😭😭

はじめてのママリ🔰
わたしは初診の時に、自転車乗らないでね、重いものにも注意してね、と言われました😣
-
はじめてのママリ🔰
病院に寄って違うんですね💦
重いものも持たないように
注意します💦
教えて頂きありがとうございます🙇♂️- 11月15日

☺︎☺︎☺︎
気にした事はないですけど段差ぐらいだけ気をつければと思います😅
生まれるその日まで乗ってましたし😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
産まれるまで乗ってたんですね!凄いです!!- 11月15日

はじめてのママリ
100%関係ないって医者も誰も言えないと思うので
私なら2度流産してるなら
妊娠がわかった時点で辞めます😭💦
99%関係なくても
1%の確率の方にもし自分が入ってしまったら、、、
ってつい思ってしまいます😖
わたしも二人目が、原因不明で死産してしまいました。
死産は50人に1人年間2万人が経験してるらしく
まさか50人のうちのその1人になってしまったのかと😓
初期流産の確率は6人に1人らしいです。
流産するとどうしても
あの時〇〇をしたからと思ってしまうので
そのリスクの 要素は自分で出来ることはなくしていきたいです。
-
はじめてのママリ🔰
死産…お辛かったですよね…という言葉では足りないくらい辛かったと思います😢
確率のお話とてもよく分かります💦2回流産は4%3回流産は0.9%だそうです。
周りは順調に妊娠出産してる人が多く、余計に
まさか自分が入るなんて…
なんで私が…
という気持ちでいっぱいでした💦
他の方が大丈夫でも自分はだめかもしれないので、
明日から歩きにします!
参考になるご意見ありがとうございました🙇♂️- 11月15日

ママり
万が一流産した時に「あの時気をつけていれば…」と考えてしまうなら、そう思う要因は全て避けたほうがいいと思います。
ちはみに私は関係ないと思う派です😅、
自転車NGと言われるのは、腹圧とかでなく転倒の危険があるからだと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
腹圧は関係ないのですね💦
少しでも要因を減らしたいので
歩きにすることにしました!
コメントありがとうございましま!- 11月15日

はじめてのママリ🔰
自転車に関しては
自己責任やと思います😅
私は自転車がないと
生活できないので
妊娠初期から今現在でも
自転車乗ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたら…ということもあるので歩きにすることにしました!
今も乗られてるんですね!
お気をつけてくださいね😊
コメントありがとうございました。- 11月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
明日から歩きにします💦