
上の子が赤ちゃん返りやイヤイヤ期で困っています。対応方法を教えてください。
最近になって上の子の赤ちゃん返り??
イヤイヤ期?が凄いです😵
旦那がいる時は下の子の抱っこなどを
旦那ができると分かっているので
私に全部抱っこといってきます。
その程度なら可愛いものですが、
最近は何かある度抱っこ、
自分の思い通りにならないとどこでも座り込んで寝転ぶ
下の子に少し乱暴になってきた
自分でご飯を食べず食べさせてと言う
などがあり凄く困っています。
なるべく優しく接するようにはしてますが
何度もイヤイヤ言われるとさすがに怒ってしまいます。
また、〇〇しないならここにおってね、とか
〇〇しないなら1人でして、とか
少し脅し?みたいなことも言ってしまいます。
↑これを言うとやるので言ってしまいます😩
下の子が産まれて少しの間は赤ちゃん返りみたいなのもありましたが
落ち着いていたのに最近酷く復活した感じです。
3ヶ月位からでも赤ちゃん返りとかは起こりますか??
(イヤイヤ期かもですが…)
同じような経験のある方どうやってましたか??
赤ちゃん返り、イヤイヤ期の対応教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- ココ(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
3ヶ月くらいからでも赤ちゃん返りありますよ🥲うちはいまだに赤ちゃん返りあります😓しかも今が一番酷い感じです😓
私も同じように怒ってしまうし、イライラしっぱなしです😓
やっぱり、あなたも大事なんだよ大好きだよというのが伝わるのが一番なんだろうけど、そんな簡単には伝わらないし、二人育児余裕もなくてそんな毎回優しく接してあげれないのが現実ですよね🥲
アドバイスじゃなくてすみません😓
ココ
コメントありがとうございます🙇♀️
1歳すぎてからでもまだあるんですね😵
なるべく優先させてできる時は抱っこもしてあげてるけど、なかなか難しいですよね😭
いえいえ、コメント頂けて少し楽になりました😭ありがとうございます🙇♀️💕