※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

他クラスの担任に相談するタイミングは、情報がわかっている先生がいいです。朝や帰りは忙しいため、適切な時を選びましょう。

保育園での相談です。

担任とは別の先生(主任や他クラス担任の先生)に相談がある時、どういうタイミングで話すのがいいでしょうか?

最近報告された内容について疑問が多々あり、それについて事情がわかっていそうな先生が他クラスの担任をされています。

情報過多で言わんとしていることがわからなかった為、出来れば担任ではなく第三者から事情を聞きたいと思っています。

朝は出勤されている先生も少なく忙しいですし、帰りも他クラスの親に拘束されたら迷惑になりますよね…

コメント

キーマンマン

連絡帳にお手紙を入れるか、仕事中に園に電話してその先生にお話しを聞きたい旨を園側に伝えてみるのはどうですか?

ハル

お疲れ様です。

全然、理不尽な言い分でないなら電話して聞いちゃいます。

ジムの方もいると思うのでいつでもいいとは思いますが、多分朝や帰りの時間は忙しいので10時くらいか16時とかはどーですか??

子供の事ですし、聞いてもいいかと。

はーちゃん

私は場合担任の先生に話ありましたがお迎えの時先生がいたら話したり違う先生だったら呼んできてもらってました。、