![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の便秘で悩んでいます。2歳9ヶ月でモビコールを飲んでいるが、出る前日から苦しそうで我慢しています。アドバイスをお願いします。
娘の便秘で相談があります。
2歳9ヶ月になりますが、ずっとモビコールを処方してもらって飲んでいます。
ですが、3~5日出ず。出す前日からお腹かお尻が出そうなのか気持ち悪そうにしていてずっとソファーから動きたがらず1日過ごしています💦
出そうなのが分かってるのに我慢しているのかと思い、踏ん張るよう話したり、人形と一緒にやってみたりするのですが嫌がってできません。
同じような方いますか?🥲
- まな(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
モビコールは1日一袋飲んでいてそんな感じですか?
![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
め
夜分遅くにごめんなさい。
うちの娘も、同じ様にかなりの便秘でした。下剤は私自身が苦手なので、病院ではビオフェルミンに並ぶ優しい薬を処方されて終わりました。
薬の力を使っても、やっぱり解消されず、、調べて食物繊維を粉末にした 子どもサンファイバー というものを購入して1か月経ちまして。1日1うんち💩出るようになりました🥲便秘検索かけすぎて、SNSの広告にまで便秘関連出てくるようになって出逢ったものなのですが、ほんとに私はおすすめしたいです〇
-
まな
コメントありがとうございます。
下剤は私も少し苦手で、なるべく食事などで改善していきたいな…と思っていたので
ありがたい情報ありがとうございます🙇♀️✨
私も検索しすぎて、広告が子供の便秘の記事ばかりです(笑)
子どもサンファイバー探してみます!- 11月15日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
便秘気味でモビコール処方されてます。
モビコールは便を柔らかくする薬ですよね。
モビコールでも出なくなると、うちの子はラキソベロンという下剤を飲むようになってます。
先生に相談してみてはどうでしょうか?
-
まな
コメントありがとうございます。
先日病院に相談に行くと、出そうなのを我慢してるならトイトレ進めてトイレでさせてって言われたんですね。。
うちの子トイトレを嫌がって出来ないことを伝えたんですけど、トイレの姿勢がどうのこうので…。いつもと違う先生だったからかもしれませんが…。- 11月14日
-
ゆゆゆ
トイトレ してる最中なのですね。
トイトレも便秘になりやすかったりしますよね。
オムツでもしない感じですかね。
いつもの先生に相談できると良いですね。- 11月14日
-
まな
もう一度受診していつもの先生に見てもらえるようにします💦
コメント頂いてありがとうございました🙇♀️- 11月14日
まな
コメントありがとうございます。
モビコールは1日2袋で、便秘が3日目頃になると1日4袋飲んでます💧
まぬーる
そんなに飲んでて出ないとなると、薬が合ってないのかなって思います💦3日目頃には浣腸とか座薬とかしてあげたいですね。うちもモビコールでしたが、そのまえに酸化マグネシウムを飲んでいて、
うまくいかなくてーの、
モビコールを一袋で安定です。
おむつにだせないとまずは変かな💦
便器でいきむおむつ外しは、うちは後回しでした。年少でできるようになり卒業しました。トイトレは3歳前に完了していましたが、便秘の子はうんちだけはなかなか時間かかりますよ。
まな
薬のことは、もう一度病院へ行って相談したいと思います。
モビコール1袋で安定されたのでしたらよかったですね(*^^*)
浣腸も嫌がって暴れるので上手くできなかったりするので難しいです。
トイトレも便秘だと時間かかるんですね💦
うちも入園までには少しトイトレ進めるように頑張ろうと思うので早めに便秘改善できるように頑張ります🥲
ご丁寧にコメント頂いてありがとうございます。