もうすぐ2歳ですが、よだれが止まりません😹止まるの遅かったよって方、どれくらいで止まりましたか?
もうすぐ2歳ですが、よだれが止まりません😹
止まるの遅かったよって方、どれくらいで止まりましたか?
- s(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ちー
うちの上の子も全然止まりませんでした。スタイも何枚用意したか…
確か4歳くらい(年少)で止まるというか気にならなくなりましたよ。ボーッとしたりすると今でも出ますが(笑)
いくみ
口の周りの筋肉を鍛えるといいと思います。
言葉の発達にも繋がります。
シャボン玉を吹くとか、ティッシュを1枚ずつにわけて小さく切ったものをフーっと吹き飛ばすとか、遊び感覚で試してみるのもいいと思います。
-
s
コメントありがとうございます😊
なるほど、良さそうですね💓
試してみます!!- 11月14日
mks#h
まさしく去年の今頃、まだスタイしてました!
私も色々悩みましたが急にピタッと止まりました(笑)
なので、2歳8ヶ月くらいまでしてましたよ😂
-
s
コメントありがとうございます😊
周りの子たちはどんどんスタイ卒業していくので、あれ?と思ってましたが仲間がいて安心しました(笑)長い目でみてみます😂- 11月14日
s
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
そのうち止まるだろうと思い始めてかれこれ1年経ちます(笑)止まるまでずっとスタイはしてましたか?
ちー
本人が3歳の時にスタイはいや!と言って取りました。着替えが多くなりましたが。
下の方もおっしゃってますが、筋肉を鍛えるの良いみたいです。うちもやりましたが、うちの場合耳鼻科に行った時にレントゲンを撮ったらアデノイド肥大も指摘されてそのせいもあると言われました。5歳くらいになると肥大しているのも小さくなるみたいでそしたらヨダレも良くなりましたよ✨