※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯医者でのフッ素塗布や歯の掃除が怖い娘。丁寧な説明もビビリでNG。結局下の歯は掃除せず、上だけ。他の子も同じ経験ありますか?

お子さんが歯医者さんに行っている方にお聞きしたいのですが、フッ素塗布をする時など、どんな感じで進められていますか?

娘の歯医者はとにかく丁寧で、一つ一つ説明してくれるのですが、ビビりな娘はその説明を聞いて怖気付いてしまいます💧
例えば歯を綺麗にする道具?水を吸引する器具を出して来て、

歯科衛生士さん「これね、お口の中に入れてお水を吸うんだよ。まずお手手にやってみていい?」
娘「うん、いいよ」

歯科衛生士さん「じゃあ、次ほっぺたにやっていい?」
娘「嫌だ」(手にやられて嫌になってしまった)
→結局水を使った掃除はできませんでした。

フッ素を塗る時もいちいちフッ素の匂いを嗅がせたりするのでそれも怖がってしまって、最終的に歯の掃除なし、フッ素は上の歯のみで終わりました。
下の歯をやってもらうためにまた行かなければなりません。

皆さんのお子さんが通う歯医者さんも同じような感じですか?😭

コメント

3-613&7-113

最初に掛かったショッピングモール内のところは、子供にも分かりやすく器具や使い方の説明をして下さり稼働前に触らせて下さりました。今、かかっている所は特に説明はないですが大人しく処置受けてます。

下の子も、先日上の子のフッ素ついでに歯を診て貰いましたが泣くことなく終わりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    詳しく説明してくれるところもあったのですね🤔
    うちの子の場合、説明無しでやってもらった方が絶対いい気がして…笑

    • 11月15日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    最初の一回だけで、再診時は説明は特になかったです。

    先生にお願いしてみても、ダメそうですか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回すっかり忘れてしまっていて🥲💦
    次はチラッとお願いしてみようかなと思います!

    • 11月15日
ここ

なにするかどんな道具を使うかひとつひとつ説明してくれますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!
    お子さんはそれで理解してますか?
    うちの子はビビりっぱなしでよく理解出来ていないようで💧

    • 11月15日
  • ここ

    ここ

    理解してるかはわからないですが自分なりに納得して施術受けてますよ😊

    • 11月15日
☺︎

まだ2歳だからか、説明もないまま処置されます(笑)しかし、歯の中を見るのに上に付いてるライトの所に小さいテレビがくっ付いてあり、アンパンマンの映像が流れてるので毎回大人しくしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も説明無しでお願いしたいんですよね😥
    テレビがついてるのはすごくいいですね!

    • 11月15日
iiroak

めちゃめちゃ丁寧な歯医者さんですね!
上の子の歯医者さんは子供1人で診察を受けているので細かくはわからないですが、会話を聞いている限りそこまで説明していないです。前に通院していたところは親が子供を抱っこして座り、親ごと倒れて掃除やフッ素塗布するところだったので、病院で全然違うなーとは思いました😅あんまりお子さんに合ってないと思ったら病院変えてもいいかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはりどちらかと言うと丁寧ですよね💦
    そうですね、残り下の歯のフッ素を塗ってもらったら次回は違うところに行ってみます。

    • 11月15日