※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3歳の七五三このような物は着ても大丈夫でしょうか?

無知ですみません!
3歳の七五三このような物は着ても大丈夫でしょうか?
カテゴリーは訪問着になっていました!

コメント

Min.再登録

お子さんはどんな着物を着られますか?(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
お写真の着物でも悪くありませんが、主役のお子さんよりも目立たない様落ち着いた配色、柄の着物の方が無難かなと思います♡⃛ೄ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    紫のラプンツェル(スタジオアリス)のものなのでもう少し落ち着いたら色みにします🎶
    柄NGではないですか?

    • 11月14日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    お子さんはこちらの着物ですね♡⃛ೄ

    柄自体は大丈夫と思いますが、やはり配色ですね(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
    白と黒だと目立つ(派手)なので、黒でなくても薄い配色の着物が好ましいかなと(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 11月14日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    ネットからの拝借ですが、例えばこんな感じの訪問着であれば子供より目立たず、かつハレの日にピッタリだと思います(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    画像まで💦!

    助かりました〜!そして緊張します!

    • 11月14日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    イベント1つにしても色々ルール(マナー)があって難しいですよね😂
    その時にならないと調べないものですし(๑´ㅂ`๑)笑

    良き日になりますように(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イベントてんやわんやです…
    暖かいコメントに救われてます…ありがとうございます😊

    • 11月14日
けー

ド派手ですね…誰が主役かわからないので、わたしなら着ませんが…
訪問着は訪問着でも、もっと落ち着いた色味と柄にされるべきと思います。
母親はあくまで脇役ですので…
結婚式と同じですよ。親族は極力控えめが好ましいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    黒色の着物はお葬式感あって…
    薄めのピンクとか白めの色なら無難ですか…?

    • 11月14日
  • けー

    けー

    黒にしなくても、薄くて淡いピンクや緑など上品なお色にされるといいと思います。そういったほうがお上品で素敵です。
    お写真のものはまるで演歌歌手です…💦💦

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    探してみます〜!

    • 11月14日
かなた

訪問着で大丈夫ですよ💡
皆さん言ってるように子供より落ち着いた色柄がいいです💡
主役をとってしまいますからね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    黒がめだっちゃいますよね💦
    訪問着選び難しいです…

    • 11月14日
  • かなた

    かなた

    黒でもいいですが花柄が少ないものを選ぶといいですよ💡

    • 11月14日
  • かなた

    かなた

    ネットで『七五三、訪問着』で調べて写真みるといいですよ💡

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    探してみます☺️

    • 11月14日
いーいー

柄も色も派手すぎます😅