
コメント

妃★
第一希望に入りました。Aランク+3点です。
1歳児クラスで入園当時は5.3万円でしたが、2歳児クラスの9月からは7万円になりました( ; ; )
2歳児クラスの3月までとは言え、住民税も一桁上がって毎月ものすごい出費です。
ちなみに0歳児クラスの時に横浜保育室に入れてた時は5.6万でした。
妃★
第一希望に入りました。Aランク+3点です。
1歳児クラスで入園当時は5.3万円でしたが、2歳児クラスの9月からは7万円になりました( ; ; )
2歳児クラスの3月までとは言え、住民税も一桁上がって毎月ものすごい出費です。
ちなみに0歳児クラスの時に横浜保育室に入れてた時は5.6万でした。
「横浜市」に関する質問
横浜市の方 15日に振り込まれる児童手当 皆さんもらえましたか、、? 旦那に聞いたらまだ入ってないと言われ 先週の金曜日に区役所に聞いたら 入ってないと問い合わせが多くきてると言われたらしく 週明けの昨日また電話…
神奈川県横浜市 横浜市立市民病院での出産を検討しています。 初産婦です。 初産婦でも無痛分娩ができるようになったと通っているクリニックで教えてもらいました。 ただ少し行きづらい場所にあるのがネックで(セミオー…
戸塚の小川クリニックで帝王切開した方、術後の痛みはどうでしたか?💦 1人目を他県で帝王切開で産んでいますが、術後は腕からの点滴の痛みどめだけで、痛みがものすごくトラウマです💦 実家近くの横浜市戸塚区の小川クリ…
その他の疑問人気の質問ランキング
HK*
ひぇー!!
まだランクとかはわからないのですが…
夫婦の所得があがって増える感じですか…( ;∀;)
妃★さんはプロフィール拝見したところフルタイムでそのくらいあがる…となるとパートだともう少し低い料金なのかな…?💦
住民税もどのくらいあがりました?
働いてもこんなにとられるならなんだかなー…て感じですね、、
妃★
育休中の年度は復帰が9月だったので3ヶ月しか働いていなかったので、翌年6月からの住民税は1700円(毎月)でしたが、次の年度は1年間フルタイムで仕事をしていたので、今年の6月からの住民税は18000円になりました( ; ; )一桁上がってます( ; ; )
1週間に40時間労働(基本週5日8時間勤務)でAランク、9月から横浜保育室に入れていたので+3点です。
復帰後の『就労証明書』(予定)で、1週間にどのくらい働く予定かでランクが決まります。
働けど働けど我が暮らし楽にならず、、、
HK*
そんなにあがったんですか…((°Д°)(°Д°)
横浜市は制度悪いっていいますがものすごいですね(*_*)
フルタイムで働いても
家計にプラスは3万ぐらいですかね…?
なんだか優しくない世の中だなぁ… (._.)
保育園にいかせてもあまりプラスにならないと想像してたので正直、幼稚園からか保育園からか迷っていて
けど息子のために友達もふえるし感性豊かになるしいれてあげたい気持ちもあって…
支援センターだと限界あるし😵
保育園いれず週1~2ぐらいだったら母も預かってくれるというので預かってもらいパートにでるか…
ものすごく迷います(´;ω;`)
妃★
我が家は夫婦共フルタイム会社員14年目なので、世帯年収が1000万超えなので保育料が高いというのもあります。
横浜市は選考の基準など明確に情報公開してるので、きちんと把握して申し込みをしたらいいですよ。
ママが働き続けることこそ、息子の教育費をきちんとだしてあげられると理解して、納得して働いています。
ママの給与−保育料=稼ぎ、という考え方をみなさんよくやりますが、違います。
世帯年収−保育料です。私たち夫婦には一瞬たりとも預かってくれる親族は居ませんので、保育園をしっかり確保し、働くしか選択肢はなかったです。
去年と今年に横浜市では0歳児がたくさん生まれているので、本当に保育園は激戦です。
入らなくていい家庭は、絶対必要な家庭に譲る気で他の働き方もあるかと思いますよ。
3歳からの幼稚園とその延長保育でなんとかなるならそれが一番安上がりです。
よく家族で相談してください。
HK*
お忙しい中、お詳しくありがとうございます。
大変参考になりました!!
母とは相談できますが、夫とはすれ違い生活で相談できてないのが現状です。
時間をつくってしっかり相談してみます。
世帯年収-保育料ですね…
勘違いしてました💦