
お正月に義両親に挨拶を考えていますが、親戚が多く集まるため、感染症の心配が気になります。赤ちゃんにとってこの時期はどうでしょうか。
お正月の帰省はされますか?
コロナも少しは落ち着いてきたので、義両親に挨拶は…と思いますが、夫の実家は親戚が多く集まるので迷っています。15〜20人くらいの出入りになりそうです。
1月に5ヵ月目くらいになるのですが感染症の心配はありますか?😢
顔を出して帰る、なら良いのですがおそらく一日か半日、子供達も数人いるので賑やかに過ごすかと思います。
親戚に顔見せしたいと思いつつ、この時期の赤ちゃんにはどうなのか…ママさん達の意見を聞きたいです!
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
コロナが落ち着いてたら帰りたいと思ってますが、じわじわ増えてたら帰らない予定でいます😣
コロナだけでなく風邪インフル今手足口病も流行ってるみたいなので人が大勢集まるところにはやっぱり連れていきたくないです💦

初めてのママリ
私も同じような感じです!
親戚の集まりがあるときは一日中拘束で途中で抜ける雰囲気でも場所でもありません。
1人目の時はコロナがまだ流行ってない時期でしたが、それでも行かなかったです💦
特に今はコロナも怖いし、手足口病も流行り出すって記事で見て、子供が何人かいるなら尚更ベタベタ触ったりよだれとか飛沫でうつったら怖くて、今インフルの心配もあるので少しでも不安があれば無理に行く必要はないと思います☺️
-
はじめてのママリ
コロナが無くても行かれなかったんですね!行かなくて済むならそうしたいです😢
子供からうつる心配もありますね💦知りませんでした…
ありがとうございます😊- 11月15日

ニコ◡̈⃝
帰省の予定はありません☺️💦
いろんな地域、年代の人が集まる場所には怖くて連れて行けないです😢
年末年始にまたコロナが増えていそうなので、子供の安全第一に決めています!
-
はじめてのママリ
子供の安全が一番ですよね😊
コメントありがとうございます✨- 11月15日

日月
2週間くらい時期をずらして帰るつもりです。
親戚の集まりが盛り上がるのがわかってるので😅
-
はじめてのママリ
時期ずらすのは良いですね!
出来るかわかりませんが、私もそうしようと思います😊- 11月15日

母娘でキティラー
我が家は夫の実家が飛行機の距離で、夫だけは帰らせてあげたいと考えています。
というのも今年の9月に義父が急に亡くなってしまい、残された義母は進行性の国指定の難病持ち、夫の唯一の兄弟である義弟は数年前の事故の後遺症で現在リハビリ施設に入っててこの年末年始も一時帰宅とかはできないだろうなと思われるからです。
家族3人で行ければそれがベストですけど、peachで行くとしても飛行機チケット代だけで18万ほどとなりそうでしたからね。
-
はじめてのママリ
色々と大変なご状況ですね😢
ご主人が安全に帰れますように😊- 11月15日
はじめてのママリ
まだコロナの状況によって迷いますね😭
手足口病流行ってるんですね💦教えていただいてありがとうございます😊