![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が集団でじっとしていられず、気になる。遺伝的要因も不安。周囲の意見を聞きたい。
娘の成長で気になることがあります!
とにかくじっとしてられず待つのが苦手です
月齢的に普通の事だと思っていたのですが先日アンパンマンミュージアムの入館前、行列に並んでる時1人だけ並んでられず列から乱れたりどこかに行ってしまったり早く入りたくてグズグズしていました。他に何人もお子さんいましたがそんなふうになっていたのは娘だけで気になってしまいました💦
保育園や検診で何か指摘されたことはなく、集団生活では周りに合わせてできているようです!ただとても人見知りが酷くて1歳半検診では何もできず保健師さんに“今後の様子みて気になることあれば相談して下さい”と言われました。
検査する予定だった項目は全てできるし発達も順調だと思います。歌やダンスも好きです。
私も幼い頃人見知りが酷かったので似たのかなー、そうゆう時期だからなーとあまり気にしていなかったんです。
しかし元旦那【子の父親⠀】がADHDの診断を受けていました。
もしかして遺伝して多動気味なのか?とも不安になります。
皆さんから見てどうでしょうか?たまたま周りにそのような子が少ないだけだったんですかね😥
- ママり(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大好きなアンパンマンに会えると思うと気持ちがたかぶってたんだとおもいます🥰
2歳なら娘も全然ありましたよ👌気にしなくて良いと思います❣️
ママり
ありがとうございます😭
普段気にしてなくても人が集まるとどうしても浮いて見えてしまって急に不安になります、、
落ち着きないのもどこまでが許容範囲なのかわからず😓
優しいお言葉ありがとうございました🥰
退会ユーザー
分かります!自分の子だけ異常に行動してる様にみえますよね😂
娘今はスーパーでとんでもないくらいでかい声で歌歌ってます笑
他の子は歌ってない何って思ってましたがママリなどで聞くと同じ子いたりするのでそんなもんなって思いました笑
その子の性格にもよりますもんね🥰