![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイムで働いてて産休又は育休中の方いますか?我が家はお財布が別で…
フルタイムで働いてて
産休又は育休中の方いますか??
我が家はお財布が別です。
昨日買い物行って全部旦那が払いました。
最後スーパー寄った時に
どんだけたかるんだよ!っと冗談半分に言われ
ハ?娘の学校はいくらか、習い事でいくらか、服もまだ毎年変えてるけどそれでいくらかかってるか知らないでしょ?産婦人科代も私でそれも毎回0円ではないんだよ?
私しか運転ができないので
ガソリン代も車検代も私。
ファミリーカーなので車検は高いです…
そろそろ車を変えたいけど相談しても興味なし…みたいな反応だし…
なんだか疲れてきました。
ありえなくないですか??
確かに基本は
生活系は私で
家の家賃、光熱費等大きめの物は旦那です。
フルタイムで働いてても融通がきく分給料が低いのでアルバイトを頑張ってやって少し毛が生えたくらいしかもらえてません。
なんだか生まれてくる子を触らせたくなくなりました…
私の心が小さいのでしょうか。。
まだ文句があります(笑)
産休に入った途端旦那は家事を手伝わなくなりました。
理由を聞くと専業主婦でしょ?っと…
12月までボーナスも給料も入るしその後育休手当も貰えるけど専業主婦だからそのお金はなかったものとして口座に入れっぱなしで旦那から生活費ももらっていいですよね?😂
来年は車検♡
専業主婦でしかも旦那を送迎したり色々乗せてあげてるから払わせてやろうかなーって考えてます!
ムカつきすぎてまとまりなくてすいません。
- セレニティ(2歳1ヶ月, 3歳2ヶ月, 10歳)
コメント
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
うちも別です!
が、そんな言われようならキレていいです😂
うちも家賃光熱費ネット代なのは夫です。
私は食費日用品娘たちにかかるものです。
今育休中だからといくつか金銭的にも家事の分担的にも負担してもらってます!!
まずはお互いの給料に見合った支払いかどうかですよね!!
セレニティ
回答ありがとうございます。
やはりキレていいですよね?笑
昨日昼間から呑気にお酒飲み始めたので言いたかったことをバーっと言ったら大きいため息つかれたのでムカついて夜寝る前までずーっと文句言ってやりました(笑)
娘がママ怒らせてごめんね…って謝ってくるしもうどうしていいのやら。。
確かに娘でも最近イライラが酷くて一人になりたくなります。(反抗期+赤ちゃん返りが襲ってきております)
育休中は毎月手当が入るわけじゃないので金銭面のお話を旦那としてみようと思います💦