
コメント

♡5kids mama♡
とりあえず2歳3歳の子を洗って浴槽へ→マッハで赤ちゃん連れに行くか、脱衣所でバウンサーで待機、洗うみたいな感じです。
自分は昼寝の間とかに先にパッとシャワーで済ませたり、してましたよ✨

ちはる
私は年子二人ですが…
下の子赤ちゃんの時は
下の子日中に
私は下半身だけ脱いで
膝の上で洗ってから
沐浴で使ったバスで
5分くらい浸からせて上がって
上の子は夜に私の入るタイミングに
一緒に入るってしてました!
ただ、うちの場合は
上も下もひとり遊びができるので
このやり方が成り立っただけかもです💦
-
とろろ
なるほど、別々の時間に入れるのも良さそうですね!☺️
1番下の子も1人遊びできる月齢になってくれるともう少し楽になるんですが…笑
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 11月15日

🐈
流石に手が足りなさすぎなんで
0歳の子はキッチンでベビーバス使っていれて
ベビーベットで脱衣所に寝かして
待ってて貰って
上の子2人いれるのはどうですか😳
上の子達は浴槽とかでも待てそうなので😵💫
-
とろろ
そうですね、脱衣所に寝かせておくとすぐに様子が見られるから安心ですね☺️
上の子たちも待っててくれそうです!
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️- 11月15日

ねね
もう回答しても意味ないかもしれませんが💦
うちはYouTubeをつけてそっちに集中している間に私が入って
3番目を入れて一緒に湯船浸かって
着替えさせて
その次2番目を脱がして入れて洗って一緒に湯船浸かって
着替えさせて
最後1番目を脱がして入れて洗って一緒に湯船浸かって
着替えさせて
最後自分の着替えとかドライヤーとかって感じです😂
とろろ
なるほど!たしかにそうやって入れれば上の子2人は浴槽で待っててくれるからこなせそうですね😳✨
一緒に入ってしまうことばかり考えていたので、参考になりました☺️ありがとうございます!