

さらい
今のところまだです( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰
幼稚園児ですがあげています。
お手伝いすると10円とかで貯まると欲しいもの買ったりしています。

はじめてのママリ🔰
3年生から学年×100円です。お小遣いからお菓子など買わせてます💡
-
いっちゃん
親はお菓子とか買わずにそのお小遣いから1ヶ月使ってるってことでしょうか?
- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。たまに、バァバやママ友から子どもにってもらったお菓子などは下の子(年長)と分けてあげてますが、それ以外の自分のオヤツはお小遣いからです。
と言うのも、うちは発達障害がありメリット(お小遣い)があるから、がんばる❗️みたいな指導を病院からされてまして...ゲームの約束1週間守れたら○円💡みたいにしてます。
平日は放デイ利用してるので、オヤツ食べてきます。なので、家でのオヤツは基本土日です。
ちなみに自分のお小遣いでお菓子、ジュース、アイス以外は買いたがらないですね。- 11月14日

ままり
小3の娘に1000円
小6の息子に2000円あげてます🙆

怜
小1からあげてます。
小3、300円、小6、900円です。

はじめてのママリ🔰
小1です。
4歳からお小遣い制です。
週100円の時もありましたが、今は朝と夜に時間通り用意などできたかで
5円✖️1日2回✖️30日
みたいな感じにしてます。
コメント