※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼い頃から運が悪いと言われ続け、最近も運について考え込む女性がいます。しかし、人生はプラスマイナスゼロと信じ、可愛い子ども2人に恵まれたことを最大の幸せと感じています。あなたはどう思って生きていますか?

みなさんはご自分のことを運がいい人間だと思いますか?それとも運が悪い人間だと思ってますか? それともそういう考え自体しませんか?

私は幼い頃、私の身によくないことが起こると、何故か母が「あんたは運の悪い子だ」と呪いのように言って育てられました。そのせいか、大人になってからも悪いことがあると、どうせ私は運が悪いからとくよくよしながら生きるようになりました。

子育てをするようになったり、家を建てたりなど、人生の局面に直面すればするほど、自分の思う通りにいかないことが多くなり、最近さらに自分って運が悪いなあと考え込むようになってしまいました。
でも、それとは反面、尊敬するある人が、「人生はプラスマイナスゼロ、ちゃんと帳尻が合うようにできている」と言っていたことに感銘を受け、今はそれを信じて生きています。

日々運が悪いなあと思うことは山ほどありますが、私になついてくれる可愛い子ども2人に恵まれたことは人生最大の幸せなのですが。

みなさんはどう思って生きていますか?

コメント

yuri

運が悪い、ついていない、と考えていると本当に悪いことが起こる気がします😭
私はどちらかと言うと運がいいと思っています!
でも辛いことなどが続くと、どうしても「運が悪いなぁ」と思ってしまい、さらに落ちる..という悪循環に陥るので💦
あまり考えないようにしています!!

ゆー

根拠なくわたしは運がいいなぁと思って暮らしています😊
その方が気持ちが穏やかに暮らせる気がします。最悪だぁとか思う事もしばしばありますが、良いことの方に目を向けて幸せを感じています!

すすす

家をたてる、子育てする、初めての経験をするとき、そもそも知識不足な分野に飛び込むのですから失敗したり、満足いかなかったりあるあるだと思います!それに人生の局面なんてほとんどの人がうまくいきません!

なので、案外、運が悪いとかそうゆうことじゃないと思いますよ!

私は塞翁が馬という言葉があり、あまり気にしないことを心がけています。今は悪いことでも後に良いことに繋がったりすることもあります。逆もしかり。


最近でゆうと、コロナで上の子を保育園休園させていてるんですが、本当だったら最後のお休み的な感じでお友達とカフェ行ったり一人時間過ごせたのにな、、、なんて思ったりネガティブになっていましたが38週を迎えた今は、下の子が産まれる前に最後に息子と二人でゆっくり過ごせて本当に良かったなと思っています

コロナがなかったら、当たり前のように保育園に預けていたと思うので😅💦

ビール

運がいい人間だと感じてます❗️
たぶんアホなので、少しの事でヤッターラッキーとなるからです。😂
最近嫌なニュースや事故や虐待で亡くなった方を見て、「自分がこうして大人になったのは奇跡だったんだな、なんてラッキーなんだ」と感じます。

ママリ

意地悪な解答かもしれませんが運の良い悪いってある気がします。
自分の能力とは関係ないところで不幸が重なってるような人もいれば、
順風満帆でくじ運いいんだーって欲しいものを引き寄せてるように見える人もいる。

産まれながらに最悪な家庭で育った人も幸せな家庭で育った人もいる。若くして病気の人も100歳まで病気にならず元気な人もいる。

そんな中でも、足るを知る、あるものの中で幸せを見つけれる人にはなりたいです。

説明しきれないような理不尽さ不幸さを誰のせいにもせず運の悪さだと割り切って乗り越えるのもある意味対処として必要な時もありますし。

はじめてのママリ🔰

親が離婚してしばらくは苦労しましたが祖父母の援助はありました。
看護師にもなり、結婚はおそめでしたが子供マイホームにめぐまれました。

わたしもいろいろ考えますが、わたしに足りないのは勉強する努力や向上心かなぁとよくおもいます。

🌈虹ママ

日々、運がいいなと感じてます😊
基本的に願ったことは叶ってきたし、このコロナでさえも元々帰りが遅い旦那ですが、ブライダル関係の仕事のため仕事が減り年子2人を育てるタイミングで早く帰ってくるのが当たり前になりすごく助かりました!その分給料にも影響ありましたが、それ以上に家族で過ごす時間の方が大切でした💗
わたし自身の仕事も順風満帆でマイホームもあり、保育園も希望した園だし、先生にも恵まれてるなーととにかく不運に思うことはめったにないです🌈