![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きてミルクを欲しがるので、夜中の授乳を減らしたいと相談中。フォローアップミルクを飲むタイミングを調整したいとのこと。
1歳2ヶ月、なかなか夜通し寝てくれません( .. )
今、フォローアップミルクをおやつと寝る前、夜中に2回も飲んでます🥲夜中は1回の時もありますが、、、
おやつと寝る前のフォローアップはマグマグで飲めるようになってきたので牛乳飲めるようになったら卒業できるかなと思いますが夜中がまだ哺乳瓶です🥲
虫歯のリスクや朝まで寝て欲しいこともあって夜中減らしたいです😭
上の子もいるのでなかなか泣かせたままが難しいです😵💫
2人以上の方、どうしてますか??
- ひ(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃ共感です!
上の子いると泣かせて起きてしまったらカオスなのでついミルクあげちゃいます( ; ; )
すこーしずつ薄めていってそのうちほぼお湯に近いものにするとか、、?とあたしは思ってます😣
答えになってなくてすみません🥺
ひ
そうなんですよねっ😭😭😭ミルク卒できるかほんと不安で💦
寒くなってきたしこっちも起きて色々やるの辛いし🤣🤣
薄める🤔そういう作戦もあるんですね🤔🤔いいかも☺️🤍🤍