
コメント

☺︎
前が広いので同じくお子さんがいる方や荷物が多い方じゃないでしょうか🥺

るー
私もそこ取っちゃいます😂
荷物が置けるのがそこなので、大荷物があれば仕方がないような、、、

はじめてのママリ
どこ取っても問題ないけどなんでこんだけ空いてるのにわざわざそこやねーん!って思っちゃいますね🤣
めちゃくちゃモヤりますね😂
けどどうにもできないという、、
壁際がよかったんですかね😂
それにしても3も4も6も空いてるがな!って感じですね💦
問い合わせて相談してみてもいいかもしれないですね😢
もしこのまま空きがたくさんあれば移動させてもらえるかもしれないです💦
-
minami
どんだけ壁際がいいんですか!笑
ピンポイントすぎます😂
そうですよね。乗る前までに聞いてみます🥲- 11月13日

はじめてのママリ🔰
すごいわかります笑
こんなにも広いのに見ず知らずの人横にいて取るか?え?って笑🤣
-
minami
はい笑
ワケわからん状態です😭- 11月13日

退会ユーザー
なんか、新幹線って去年だか割と最近ルール変わって、大きい荷物があって上の棚に乗せられない場合、2Dや2Eみたいに後ろが広い座席を取らなきゃいけなくなったような気がします🤔
きっと大荷物の方なのかもですね💦
-
退会ユーザー
たしかこれです!
- 11月13日
-
minami
東海道ってそうでしたよね👍
東北新幹線も始めたんですかね…
楽器でも担いでくるのかな?笑
教えてくださってありがとうございます😭- 11月13日
-
退会ユーザー
東北新幹線ですか🤔
よっぽど盗まれたくないような高級な大荷物なんですかね(^^;
確か私2年くらい新幹線乗っていませんが、JR東日本は、ネット予約した新幹線って、1回だけなら変更が可能だったはずです🤔(今ルールが変わっていなければ)
座席変更が可能かはちょっと覚えていませんが、もし新幹線を1本前後にずらしても構わないなら、乗る新幹線を変えて違う座席にするのもありかもです!- 11月13日
-
minami
こんな感じになってるんです…
変更も考えてみます😩- 11月13日
minami
その場合既に隣がいても買われるものなんですか?😩
☺︎
わたしなら他の車両で同じような席がないか探しますが、その人がここではないといけない理由があるんですかね😂笑💦子供がいなかったら通路側より窓側を希望したいですし、大きい荷物があったら一番前か後ろがいいですもんね🥺多目的室が近い車両なんでしょうし、同じく子連れの方の気がします🥺
minami
違う号車で全く同じ場所が2席空いてました😭
そちらの方もトイレなど条件変わらないのに…
逆にどんな方か楽しみに乗りたいと思います🙄
私は来るの知らなかったテイで乗っていようと思います✨
コメントどうもありがとうございました🥺