※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ほんと、無知で申し訳ないんですが💦2020年の1月産まれだと七五三っていつになるんですかね?💦

ほんと、無知で申し訳ないんですが💦

2020年の1月産まれだと七五三っていつになるんですかね?💦

コメント

からあげ

うちは3月ですが再来年やる予定です☺️
3歳7か月の頃です😌🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️✨

    • 11月13日
はじめてのママリ

数えでも 満でもいいので、来年でも
再来年でもいいですよ^ - ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    因みに満の方が スムーズに撮れる歳になっているので 再来年をおすすめします^ - ^

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️✨
    詳しくありがとうございます✨✨(TT)
    やっぱり来年も入るんですね😳💦
    前調べたら、来年か再来年とのことで、落ち着いた時期がいいなら再来年に皆さんしてる感じだったのでそーしよーと思っていたのですが、旦那に話をしたら『え?来年は2歳だよね??』ってなって、わたしも『ん???そーいや来年2歳になるけど、あれれ??💦』となり、またよくわからなくなってしまって😂💦

    なので、ありがとうございます(TT)✨やはり落ち着いた時期にすると決めてはいたので、再来年にしようと思います✨(*^^*)

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッとアンサーありがとうございます☺️

    上の子も1月産まれで 満でしたので
    終始笑顔で撮影出来ました!

    下の子は数えでしたので
    途中飽きちゃて😂ぐずりだして😅
    なので経験を基に☺️

    えっ2歳なのに?ってなりますよね確かお腹にいる時から数えてって意味で、数え年って言うんだと思います☺️

    • 11月13日
(^O^)

うちも2020年1月生まれですが、再来年やる予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️✨

    • 11月13日
°ʚ(•ө•)ɞ°

来年しようかな〜と思っていたんですけど、みなさんのコメントみて再来年で検討します🥺

いい質問してくださりありがとうございます♩