
歯科に詳しい方にお話し聞きたいです!犬歯の横の奥歯?に被せをする事に…
歯科に詳しい方にお話し聞きたいです!
犬歯の横の奥歯?に被せをする事になったのですが、
ジルコニアかメタルボンドか迷っています。
ジルコニアは硬すぎるし、際治療になった時歯根がわれるというのをみて怖くなりました。
どちらがよいと思いますか??
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは^_^根っこをファイバーコア、ジルコニアがおすすめです。
根をファイバーコアにする事で土台が割れにくく歯にも優しいです!
メタルボンドは中が金属で補強してあるので、光に当たったりすると金属が透けて見えたり、歯茎が黒ずんだりします。ジルコニアは硬いですが、噛み合わせをきちんとすれば、普通は割れたりはしませんよ!

はじめてのママリ🔰
レジンコアですかね。
歯科医の技量や歯の環境によって予後が左右されやすいのと金属のピンが刺さるので
再治療がかなり難しく、次ダメになったら抜歯になる可能性が高いです。
ただ削る量が少ないと言うメリットがあります!
個人的にはファイバーコアの土台をお勧めはします^_^
メタルは5年くらい経つと歯茎が黒く沈着するので、、。。
ままり
コメントありがとうございます!
歯科医からは根っこは十分に歯が残っているらしく、土台自体はレジンでと説明がありました!
そうなんですね!実際にジルコニア入れられてますか??
はじめてのママリ🔰
ジルコニア入れてませんが
セラミックの歯はあります!
歯科勤務してます!
ってことは、神経の治療はしてないんですね!
噛み合わせなど見てないので
なんともいえませんが、
「メタルボンド 黒ずみ」などで調べてみてください!
見た目気にされるならジルコニア一択です!
ままり
神経抜いてます!
虫歯はわりと小さかったのですが、削る治療で歯髄炎になってしまい、仕方なく神経ぬきました、、
なので、歯自体は十分残ってるとおっしゃってました。
しらべました!確かに歯茎が黒い!