※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

幼稚園教諭の女性が、自閉症スペクトラムとADHDの息子が耳から流血し、園の対応に不信感を持ち、転園を考えている。理事長に注意されたが、園の環境や対応に疑問を感じている。

幼稚園教諭をしています。
働いている職場に息子を転園させて同じところに通ってます。

先月、診断がおりて自閉症スペクトラムとADHDだと言うことがわかりました。
その日から怪我や周りの環境にとても気をつけて過ごしています。
そのことをクラス担任にも園長・理事長にも話してました。

そんなこんなで、10月末くらいに息子が耳を痛がり流血してた日がありました。
確かに副担が私のところにきて、耳を痛がってるので様子みますね!とは言いました。
でもその後の経過や息子の痛がってる度合いなどの話は一切されてません。
帰りに預かり保育の部屋に行くと、耳から流血して時間が経っていたのか、流れた血が固まった状態になっていました。

息子は障害からくるものもあり、怪我などを自分で気づけないことが多々あります。
痛いはずなのに痛みを感じないという感じです。
普通に青ざめましたし、鼓膜が?とも重い、夜間病院で見てもらったところ、耳の中に少し深めの傷がありました。

この日からクラス担任の事も副担のことも信じられなくなってます。
それもあり、息子が小さい頃に通っていた幼稚園に戻したいと思い始めました。
当時は転勤で仕方なく退園しましたが、今の通っている園と近い事もあり、息子が良いと言えば転園させるつもりです。

そのことをクラス担任に話しました。
障害が分かったこともあって、外遊びや発散できる環境が今1番必要なので、空手の先生がスポーツ教室に来てる幼稚園に移りたいと考えています。そこは先生方も事情を知っていて、小さい頃に通ってたのもあって色々と環境が整っていそうなので。
と話しました。

今の園は勉強重視なので遊ぶ時間も少ないと感じています。
あとは、内情を知ってるからこそ、こんな先生方だと知ってたら預けなかったとも思ってます。

すると、昨日理事長から呼び出しをされてこう注意されました。
クラス担任に転園の話をするな。クラス担任は泣いてたぞ。士気が下がる。
そう言われたので、1人の親として、保護者として相談しました。と伝えると、
親である前に職員だろ。
と言われました。は?です。
職員である前に1人の子供の親です。

それに、この話の際、前の園では私から発達障害の事を相談してたのもあって、そんな前兆があるとは言われてました、それをこっちの園では担任達は1つも言ってないだろ?正直、転園してきた当時はもう大変で副担が抱っこしてないと他の子達が何も出来ない状態だった。と理事長に言われました。
こちらが1番気にして悩んでいることをそう簡単に言われるのにも腹立ちましたし、こんな園に居させたくないの一択になりました。

職場の為に保護者にそれ言う理事長も頭おかしいと感じてます。

耳から流血した時の話をしても、園や先生の対応は何も間違っていない。
1度報告した後は親の判断だから。といわれましたが、様子を見ますね!て言われてる時点で、どうしますか?病院受診されますか?とは聞かれてませんので先生が勝手に判断してますよね…?

皆さん、こんな事があったらどう対応しますか?
これで転園考えるのはおかしいですか?
同業の方、こんな園は普通なのでしょうか?

※因みに、理事長・園長は親子で、クラス担任は新任だけど園長達とは長い付き合いで家族のようなものです。
転園の相談をして泣くクラス担任にも疑問でしかありません。

コメント

咲や

お勉強系の幼稚園は、集団行動からはみ出す子を嫌う傾向があります😣
私立は自分達の理念に合わない人は辞めて貰っても構わないという経営者もいますので、どこに行っても一定数そういう幼稚園ありますよ😓
公立でそれをやったら大問題になりますけどね😅

  • ゆう

    ゆう


    認定こども園なんですけど、そんなものなのでしょうか?
    同じ認定こども園に1歳半まで預けてたのですが、そこの先生方は逐一こんな事がありました!や、今は平気そうだけどここをぶつけたので何かあったら教えてください!など言ってくれてたのですが。😔💭

    • 11月13日
  • 咲や

    咲や

    私立だとトップの経営方針で変わりますしね😅
    大学職員が、職場の系列高校に通う自分の子供がいじめにあい、それに抗議したら仕事を首になったという学校もあります😱
    自分が職場を退職してもいいと思うなら、強く抗議してもいいかと思います
    自分の子供を守りたいなら、これ以上抗議せずに、前のこども園に事実を淡々と報告する程度にしておいた方が良いかもしれません😅

    • 11月13日
  • ゆう

    ゆう


    私自身、仕事を辞めようと考えています😔
    こんな園にいたら自分の理念まで間違っていきそうなので…💧
    保育者はいつでも保護者の立場になって考えるべきだと思っているので余計納得出来ずです…😱💭

    • 11月13日
  • 咲や

    咲や

    それが正解だと思いますよ😃
    転園した後に、役所に事実を報告してもいいかと思います😅

    • 11月13日
ゆう

同じ認定こども園というのは、転勤前に預けてたところです💦

りんご

娘が自閉症スペクトラムで私が保育士をしている為前園は母子登園していました。
耳の件は本当に驚かれましたね。ただ、転園の件は、担任ではなく園長とかに保護者だとしても言うかなぁと思います。担任に直接転園します。と言うのは無いかなぁと。相談というか「うちの子ついていけていないよね。迷惑かけているよねぇ。転園も考えた方が良いのかなぁ。」とか相談ならまだアリかもしれませんが。
お仕事をやめて、お子さんも転々するにしても、その園が問題というより、園の方針に親子で合わなかったという感じかなぁと思います。

  • ゆう

    ゆう


    そうなのですね、うちの園の保護者さん達は皆さん基本的に担任を通して転園の話をしてます。
    私だけダメだったようです。
    転園の相談は園長に1回、同時の時にクラス担任に1回してます。
    診断が降りた時点で、運動会などで大変目立って居たのでその時から迷惑掛けてますよね、それもあって転園考えています。と話してました…。
    どうも、私のことを保護者としてではなく職員としてしか見てくれていないようなので尚更おかしな話です…。

    • 11月14日
まぬーる

転園した事があるんですけど…私は先に上の人に伝えてから、担任におろしました。
わざとです。笑

担任のポジションがかなり上だったら、同時のタイミングで相談すると思うんですけど、ポジション大事ですね。
新任なら尚更パスですね(^_^;)言葉の通り受け止めるから、メンタル弱いやつは泣きじゃくるかなって感じですね(^_^;)長い付き合いなら…おべっか使うのかしら(^_^;)

とはいえ、危機管理等に雑さは感じる園ですね。特性に関しての理解も無能でしょうね(^_^;)

転園はしていいと思います!

  • ゆう

    ゆう


    そうなのですね( °_° )
    うちの園では基本的にお帳面だけのやり取りが多いので、どこのご家庭も転園の相談などは担任を通すようになっています。
    確かに、息子のクラス担任はメンタル弱そうなのです…😅
    子供に注意しながら自分が泣いてるような先生です😣
    そのクラス担任は、園長・理事長と距離も近い関係なので余計にその担任を守ることしか考えていなかったように思います😒

    もう転園させて、私もやめようと思います😂!

    • 11月14日