※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

倉敷市内(西阿知、中島)での転園は難しいのでしょうか??来年度1歳時クラスになります。

倉敷市内(西阿知、中島)での転園は難しいのでしょうか??
来年度1歳時クラスになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり厳しいと思います🥺人気だし、一才クラスは持ち上がりの子でうまっていて空きがないかと、、

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱり厳しいですよね💦
    ありがとうございます🥺

    • 11月15日
りこ

1歳から転園になったので西阿知あたりの園に見学に行ったら、第一声が「入れませんけどいいですか?」でした😂公園のママさんに聞いても「同じこと言われましたー!!」って仰ってました 笑

よその地域から来られた知人は、船穂や真備で入園させてるみたいでした💦それでも夫婦フルタイムでギリギリらしいです😢ご主人フルタイム+1日5時間勤務の奥さんのお子さんは2歳からでも入れなかったと言われてました😭💦小規模になんとか入園されてました😢

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も電話で問合せした時に「入れません!!」って門前払いの園もありました💦
    なかなか転園は大変なんですね😓
    ありがとうございます!

    • 11月15日
めるる

普通に入るのもやっと、という感じの地域なので厳しそうですよね😢

私は転園ではなく新規入園でしたが、それでも一度落ちて、待機してやっと入れたぐらいなので🥲

転園しようと思ったら一度退園しないといけないのがネックですよね。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    今の園に入れたことも、奇跡ってことですよね💦😅

    • 11月15日
5人のまま👩🏻🫶

転園はかなり難しいと言われました😅
3人目を1歳の4月入園で希望園に入れてから上2人を引っ張れたら、と考えてます🥲

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そういう方法もありますよね‼️
    お子様みなさんが同じ園に通えるといいですね🥺🌟

    • 11月15日