
コメント

ままま
同じことをします( ˊᵕˋ ;)
娘の場合は人を見てやるので保育士や私の前ではやりませんが、旦那の前でずっと口に溜めていて目の前に手を出すまで入れています。
口が満タンのままダッシュするので
窒息の危険性から無理やり吐かせることも多いです。

もも
わかります!
ゴックンしてよ〜と声かけますが😥
飲み込みにくいなら吐き出させますが飲み込めるなら声掛けて定着させるようにします🥲
-
ままり
噛めないやつはすぐ出すんですが
絶対やるとも限らないのでわからないんですよね😖
口に入ってても満タン入れるわけじゃないのでしゃべったりしますし😱- 11月13日

てんまま
うちもそういう時期ありました!!ちょうど下の子が産まれたころが酷かったです。
なんだかストレスが結構関係あるみたいです…。
とにかく声掛けも焦らせたりせず、放置して、それでも飲み込まなかったら、優しい雰囲気でシンクに誘導して履かせるようにしました!!
-
ままり
そうなんですかね😖3人目が産まれたからですね…🥲そう思ったら可哀想なのでちょっと様子見てみます
- 11月13日

YSK
ここ最近同じです!!
息子の場合食事の後半くらい
なのですが
もぐもぐせず口に停滞してます!!
自分でその場にだすか
(椅子から脱走する子なので
所構わずだします😨😨)
私がペーしてとティッシュ
もつとそこにだしてくれますが
そういう時期なのか
急にそういうことし始めました💦
ペーしてもらってまた次
口にいれて停滞の繰り返しです😂
テレビつけてるから、、?と思い
テレビなしでいても同じでした、、
-
ままり
その辺に出されると困りますよね…
もうわかってる頃なんですが、出してといってもいやーと言われてしまって🥲お手上げ状態です…- 11月13日
ままり
人を見てやるやらないがあるんですね😖
口いっぱいは怖いですね
危険なら無理矢理だすしかないですよね…