 
      
      新生児の授乳間隔について、3時間おきに授乳が必要と聞いたが、寝ている間はそのままにしても大丈夫か悩んでいます。無理に起こすべきでしょうか。
新生児の授乳間隔についてです。
生後9日になりますが、今のところミルクは使わず完母で授乳をしています。直母では左右10分〜くらいであげて寝落ちすればそのまま寝かせたり、足りないようであればさらに直母や搾母乳を入れています。
もともと入院期間から、起こさないと平気で3時間すぎても寝ていて、4時間くらい空いてしまうこともありました。
新生児は3時間おきに授乳が必要と、助産師さんに教わりましたが、起きるまでそのままにしておいても良いのでしょうか。2週間検診が来週の為、体重増加も心配です。
無理矢理起こすべきでしょうか。
- ままり🔰(3歳11ヶ月)
コメント
 
            ち
脱水なども気になるし、体重増やす必要があるので寝ても4時間で起こしてあげたほうがいいと思いますよ☺️!
 
            ママリ
そうですね。3時間間隔で授乳は守ったほうが安心だと思いますよ。
寝かせて授乳間隔あいても大丈夫でした〜ってコメントかなり見ますが、それは結果論ですからね💦
病院では必ず3時間で、と言われますしね。赤ちゃんお腹いっぱいでも寝るし、空腹すぎて低血糖でもよく寝ちゃいます。
ぱっと見で低血糖なのかどうかなんて素人では分からないですし時間は守ったほうがいいと思いますよ。
- 
                                    ままり🔰 アドバイスいただき、ありがとうございます。低血糖になってしまうのですね😰3時間間隔で授乳できるよう心がけていきます。 - 11月13日
 
- 
                                    ママリ 1ヶ月健診で体重が問題ないようでしたら、起きたら授乳って感じで全然問題ないですよー😆 
 それまで大変ですけどね、今だけですからね!!赤ちゃんスクスクお大きくなぁれ🥰- 11月13日
 
- 
                                    ままり🔰 そこまで無理矢理でも、起こして頑張ってみます😹 
 小さく生まれたので大きく育ってもらえるように。。。🐣- 11月13日
 
 
            退会ユーザー
新生児のうちは3時間おき、欲しがればあげてました! 脱水や体重が〜って聞くので。1ヶ月すぎてからはなるべく3時間おき。たまぁに起きれなくて4時間、5時間空いてました😅
- 
                                    ままり🔰 欲しがってあげた場合、次の授乳までの間隔はまた延びる感じでしたか?新生児のうちは、3時間授乳心掛けていきます。 - 11月13日
 
- 
                                    退会ユーザー また延びます! 母乳量も増やしたかったのでじゃんじゃん飲ませてました😊 - 11月13日
 
- 
                                    ままり🔰 なるほど!まだ生後1週間で体力もないのかすぐに寝てしまいますが、搾乳して飲ませていくようにします😸💪🏻 - 11月13日
 
 
   
  
ままり🔰
脱水になってしまうのですね😰アドバイスいただきありがとうございます♩
ち
大変な時期ですよね😂たくさん寝てくれるのはほんとにありがたいですよね😊