![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
以前、継母(父の再婚相手)について相談させていただきました。内容は…
以前、継母(父の再婚相手)について相談させていただきました。内容は画像貼付させていただきます。そのときコメントくれた方、ありがとうございました🙇🏻♀️
わざと距離を置いて嫌味を言われるのも辛く、
「悪口を言われたのが辛かった」
「姉夫婦と比べないでほしかった」
「落ち着くまで距離を置かせてほしい」
と、感情的にならないように私の気持ちを伝えました。
その返信が、「旦那の携帯みたの?私ならそんなことしないけど、若い子はよく分かんないなー。まあ仲良くね✌️」と言った内容でした。(旦那の携帯を見たの?というのは、継母が私の旦那に言った悪口の内容を、私が知っていたからです。実際は旦那から聞きました。)
その他にも「嫁いだ身なんだから、むこうの親に頼れ」とかいろいろ言われました。もしや毒親?って感じなのですが、言えて少しスッキリしました😊
もちろん継母に感謝していることもありますが、されて嫌だったことの方が強く残ってしまって💦
きっとまた私のことを悪いように、父や実子に言ってるんだろうなと思います😂強く生きます😂
絶縁とまではいきませんが、距離を置かせてもらうことにしました。ママリの皆さんに話聞いてもらえて救われました。
来年から仕事もはじまるし、実家の協力を得られないのは大変なことかもしれない。息子にとってのおばあちゃんを取ってしまい、悲しい思いをさせてしまうかもしれない。
でも息子にだけは不自由な思いをさせないように、たくさんの愛情をそそいで、旦那と協力して頑張っていこうと思います。
私の幼少期はあたたかい家庭とは程遠いものでしたが(祖父母の愛情はたくさんもらいました)、だからこそ私はあたたかい家庭を築いていきたいな、と思います。
ただの独り言みたいですみません😭😭😭
決意表明でした!
- ままり(生後2ヶ月, 4歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
前回の投稿内容の続きです!
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
読ませて頂きました。
これは距離を置いて正解だと思います。
こういう自分本位な人はいつまでたっても変わらないから、永遠に傷つけられてしまうと思います。
そんな平気で人を傷つけるような祖母…いなくても良くないですか??
夫婦が円満で仲がよかったらいいじゃないですか!
頼れる実家なくても意外にどうにかなりますよ!
-
ままり
コメントありがとうございます!そしてこんな長文を読んでいただき感謝です😭
自分でも距離なんて置いて良かったのか?と自問自答していますが、そう言っていただけると救われます🥲👍🏻
何とかなりますよね☺️夫婦で協力して頑張ろうと思います!!- 11月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
距離を置けるようになったので良かったですね‼️
まぁしかし、なかなか面倒くさい人ですね…
こんなこと言ってはアレですが、ままりさんとは他人なので、やっぱり分かり合う・歩み寄るというのは無理ですよね。今まで散々我慢してこられたんですね😣💦
お疲れさまでした😢
そんなおばあちゃん、居ない方が良いと思います。
悲しくないですよ!ママとパパがいれば😌
これからは、ご主人と息子さんと穏やかに暮らしてください😊😊
-
ままり
回答ありがとうございます!
辛い気持ちに共感していただけるだけで救われます😭
優しい言葉まで、本当にありがとうございます😭
面倒くさいですし、自分が正しい!自分が一番!と曲げないので疲れてしまいました😣💦
いつか和解できる日が来るといいのですが…🥲🥲- 11月13日
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
こんな人は子供にとっても孫にとっても悪影響なのでいなくて大丈夫だと思います。おばあちゃんがいなくたってお父さんやお母さん、そしてお子さんのことを可愛がってくれる人の愛情をいっぱいうけて幸せに育ちます。
私は母がいないし、義母は高齢&非常識で一切頼らないのですがなんとかなるもんです🙆
あと、実子の娘さんたちのことも「うまくやった」とか失礼だし、基本的に人間性が悪そうです。
旦那さんとお子さんと幸せに過ごしてくださいね💕💕
-
ままり
回答ありがとうございます!
確かに実子の子ども(孫)と私の息子も比べたり悪口言ったり悪影響もありそうですよね😭
人間性は良い方ではないと思います。むしろママリの皆さんが言ってくれて気付きました!私が悪いと思い込んでいたので😂
ありがとうございます😊
家族で幸せになりたいと思います👨👩👧💕- 11月13日
コメント