※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院後の生活について教えてください。市役所手続きや子育ての研究など、何をされますか?

日曜日退院なのですが、退院した後授乳とおむつ交換、沐浴意外皆さん何をされますか?
市役所手続きとかあるけど、イメージ付きにくいし、身体も回復しないし、寝かしつけの研究とか子育ての研究とか?
良かったら教えてほしいです

コメント

deleted user

とりあえずゴロゴロしてました‪w
あとは家事!

はじめてのママリ🔰

新生児の頃はほぼ一緒に寝てました😂

はじめてのママリ

よくないけど家事してました。
寝不足だったりで寝かしつけ、子育ての研究なんてしたりする暇なかったです。とにかく生かす事に必死でした笑😂

はじめてのママリ🔰

内祝いの準備ができてなかったので、もっぱら内祝いカタログを眺めて検討してました!
あとは会社に出す書類をまとめたり、オムツとかの消耗品や赤ちゃん用品とかを調べてネットショッピングしたりとかしてます!

あとは、子育ての知識が0だったので、退院して育児していく中で分からないことや不安なことを何でもとにかくママリで質問してました!!!

でも、わたしは正直、毎日授乳とおむつ交換の育児でいっぱいいっぱいです。赤ちゃんが寝ないし泣いてばかりなので四六時中抱っこ抱っこ抱っこです!

むちまゆ

子育ての事に関して言えば昼夜感覚を早くからつけたかったので、外出は出来ないけど朝昼は明るく夕方から暗くして生活リズムを作る練習してました。
後は泣かせる練習というか…里帰りさせて貰って居たので里帰りが終わった後を想定して泣いてすぐ抱っこも良いんですが少しずつ自分が赤ちゃんの泣き声に慣れる練習をしました。10秒20秒と少しずつ抱っこまでの時間を伸ばして。授乳とオムツと服のタグやチクチクする不快感が無いか等全部チェックしてからですがただ眺めて、声かけだけして放置。

トイレ行くだけ、洗濯物を洗濯機から出すだけ、ほんの少しでも作業が出来るくらいは心が乱れずに放置出来るようになってたのでそれは一番良かったなと思います💦
母乳足りないな…って時はミルク足さないといけない場合もありますしね。
赤ちゃんってホント泣き叫ぶんです。そして母親って本能的に我が子の泣き声に敏感というか焦るというか危機感を感じるように出来てるので。
下の子は上の子の教訓も経験もあるので泣かれようと全然大丈夫ですが。。笑

後はひたすら赤ちゃんのお世話だけして寝て食べて産褥期はなるべく動かず無理せず過ごしました。