※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

来週、夫の祖母のお葬式にパールのネックレスを付けるべきか悩んでいます。質素にした方が良いと思っていましたが、真珠の意味についての意見もあり迷っています。

来週、夫の祖母のお葬式があります。
パールのネックレスは付けていった方がいいですか?
立場上、目立たず質素な感じにした方がいいかと思いアクセサリーなしで行こうかと思っていたのですが、デパートのフォーマル売り場の人に「真珠は涙の意味があるから、むしろ付けていくのが正式です」と言われ、どうしようか迷っています。

コメント

deleted user

紳士服量販店で働いていました。パールのネックレスつけるのはマナーですよ😭

deleted user

正式といえば正式ですが、正式やマナーを気に出したらキリがないです💦

他所のお宅のお葬式に行くのでしたらネックレスした方が良いかなとは思いますが、身内なのでそこまで気にされなくて良いとは思います💦

どの葬儀にもネックレスして行かない方もいますし。

私が身内の葬儀に参列した時は、子供も小さいのでして行きませんでした。

でも持っていて損では無いので、貝パールなどでも買っておいて良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

パールネックレスはそれが正装なのでみなさん付けてますね!
一応、涙の象徴とも言われてるとなにかで見たような🤔
なので故人を送り出す場にも向いてますよ!
無くても何か言われることは無いと思いますけど、あったほうがキチンと感はぐっと出るので持ってるなら付けていいかと!

はじめてのママリ🔰

あるのならつけていかれた方がいいと思います!

Y

結構、地域やご家庭で違うので、お義母様に確認した方が無難かなと思います🤔
うちの実家はどっちでもいい派ですが、旦那の実家は着けなくてもいいじゃん(というかフォーマルは使う機会少ないし無駄だと思ってる感じですね😅)って感じです。