※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

焼津市の2歳児保育園に通わせている方が、2022年2月に2歳になる子供を小規模保育園に通わせたいと考えています。保育料や週の保育回数、保活の時期について質問しています。3歳からは幼稚園に通わせたいとのことです。

焼津市で2歳児保育園に通わせている方

ただ今妊娠中で2022年2月に2歳になるタイミングで子供を保育園(小規模)に通わせたいのですが


①保育料いくら払っていますか?(ちなみに自分は世帯収入420万くらいです。)


②小規模は毎日でなく週2回とか3回のみの保育はやっていないですか?

③保活はいつからするのが好ましいと思いますか?


3歳すぎの4月からは満3歳で幼稚園に通わせたいと思っています。

コメント

ym

焼津ではないですが、恐らく全国共通だと思われるので回答させていただきます!
間違ってたらごめんなさい💦

①同じくらいの世帯収入で月2.5万払ってます(給食費込)。

②週2〜3の預かりでも良いと思いますが、月額として取られるので保育料は変わりません😫
それなら一時保育使うほうが安いかもしれません。

③もう始めて良いと思います!

deleted user

2歳児ではないですが…、、、

① 保育幼稚園科行けば保育料教えてもらえますよー!
うちは36000円です!

②小規模園でも週2などはやってません💦週2登園させますと言っても焼津市に指定された保育料は払います😓(緊急事態宣言中の自宅保育要請期間は抜く)

③小規模園は常に出入りがあると聞きます(満三歳児クラスに上がる為)ただ年度の後期になると満三歳児クラスの定員がいっぱいになったりして4月の年少さんの入園を待つ子が多いと聞きました。なので、2月入所希望だと正直運ですね…。選ばなければ入れる可能性もあります😉もう見学開始してもいいと思います!1月の頭に確か書類を全て提出しないといけないので…。

お子さんのお誕生日が二月ですか…?そしたら、誕生日の翌月からが満三歳児クラスになるので3月だと1ヶ月しか変わらないから年少さんから来てくださいと言われるかもしれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2024年の2月に2歳なのですが、そうなると2024年の4月には満3歳でもう幼稚園とか入れるんでしょうか?
    基本的なことですみません😵

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    満三歳児は3歳になった最初の三月末までの子達
    →誕生日を迎えた翌月の1日から通えます お子さんだと2025年3月から
    年少さんは4月1日時点で3歳の子達のことを言います。
    お子さんだと2025年の4月から

    になります😊

    保育園は産前産後の枠ですか?

    そうしたら提携幼稚園は気にしなくていいと思います!ただ就労などだと提携幼稚園を気にされてもいいかもしれません!卒園後の幼稚園確約枠があるので、希望幼稚園と小規模園が提携してたらお子さんに問題がなければ100%入れるので😊

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    産前産後の枠というとどういった感じなんでしょうか??無知ですみません😵
    今第一子が1歳7ヶ月、お腹の子が妊娠中で年明けの2月に産まれる感じで、第一子の育休から第二子が2歳になるまで(2024年2月)育休を取る感じで行こうと思ってます🥺
    そこからは収入がなくなるので仕事しないとって感じで💦

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産前2ヶ月産後2ヶ月合わせて4ヶ月ほど保育園に通えますよ!(生まれた日によって1ヶ月ほど変わります💦)

    今年度の2月に保育園に通わせるとなると仕事復帰しないと入れません💦育休中は入れないんです💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    育休が2024年2月までなのでそれ以降から入れようと思ってます😵

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目の子はそのまま自宅保育って感じです^ ^

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    質問に2022の2月に保育園に入れたいと書いてあったので💦失礼しました🙏🏻ってなると上のお子さんは育休を切り上げない限り、2025年4月まで待ち幼稚園に慣らし保育のことを考えるとお仕事は2025年のGW明けからになっちゃいますね💦

    状況的に下のお子さんが産まれてから2回目の4月のときに保育園に入れて兄弟で入園がいいかなと😉

    実は去年育児にいっぱいいっぱいになってちょうど去年の10月に話を聞きに行ったら小規模園の空きは全園合わせて8人くらいだった記憶があります😱

    4月の入園なら小規模園なら選べると思いますよ❣️息子の時も3人くらい空きがありました!5月には埋まったらしいです😱

    もし小規模園に入れるなら先程も書いた通り、希望幼稚園と提携してるところを選ぶと楽ですよ!(みやじまとみなとはないですが💦)中には提携幼稚園と交流を持つ保育園もあるみたいですよ😊

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それと学年が1個上で3月生まれのママ友から聞いたのですが、1歳児クラスから小規模園に入れて、大きな保育園は1歳児クラスで入れなかったらほぼ諦めた方がいいらしいです💦

    2歳児からは空いてたら本当に運がいいレベルだそうです😱

    • 11月12日
ままん

息子が今は年中で幼稚園に通っていますが、2月生まれなのでコメントさせてください★´∀`★

うちの息子が通っている幼稚園で言われたのは、満3歳児クラスに入れるのは誕生日が4~12月生まれの子でした。
1~3月生まれの子は早生まれなので、3歳過ぎの4月からはもう年少になりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^ ^
    そうなんですね!
    焼津市の幼稚園ですか??

    • 11月12日
  • ままん

    ままん


    焼津市の幼稚園ですよ!(﹡ˆωˆ﹡)

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると2022年2月生まれの子が幼稚園に通えるのは2023年2月以降からみたいな感じですか??

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まちがえました!2025年2月でした💦

    • 11月12日
  • ままん

    ままん


    息子の幼稚園に通えるのは3歳になった後の4月なので、2025年の4月からですよー!(´・ω・`)

    でも幼稚園のホームページを見ると園によっては早生まれでも受付している園がありますよ!😊
    限られるかもしれませんが聞いてみると良いと思います🥰🙌

    • 11月12日
  • ままん

    ままん


    あと2歳児で、一時保育やってるとみなと幼稚園は書いてました(*´∀`*)

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    みなと幼稚園みてました!でもそうなると3歳からもみなと幼稚園入れなきゃですよね、、?
    あと2歳からなんでまだ無償化の対象でなく保育料はかかるみたいな感じですよね😵‍💫💦

    • 11月12日
  • ままん

    ままん


    きっと一時保育とか利用するときっとみなと幼稚園に入れる形になりますよね😭💦
    保育料はかかると思います🙇

    保活も大変ですよね😢
    友達も保活してて聞いたんですが、焼津市は保育園になかなか入れられなくて、小規模も入るのが大変って聞きました😔

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    そうなると今から保活しても全然いいかなって思っちゃいました😓

    • 11月12日
  • ままん

    ままん


    保活は早めに始めても良いと思います!😊
    園を見学したり話を聞きに行くと園の特色だったり全然違うみたいなので😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね💦
    下の子が産まれる前に上の子の幼稚園の事もあるし、場合によってはみなと幼稚園みたいなところに2人入れるとかもあるかもしれないですもんね😵‍💫

    • 11月12日
  • ままん

    ままん


    無理だけはしないでくださいね🙇
    子どもに合う園を探すとか親が良いと思う園も違ったり、場合によって…とか色々考えますよね🥺

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに分かります😵‍💫
    悩みが尽きなすぎて😵😵😵💦

    • 11月12日
みいとも

うちの子も2月生まれ、焼津市です。

今月から小規模の保育園に子どもを入れましたが、空きがほぼ無かったです。
あと、2022年2月で2歳になるなら、クラスは1歳児クラスになると思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    妊娠中で2024年2月で2歳なのですが2024年2月に入れたら1歳児クラスって事ですか??
    2024年4月なら2歳児クラスになったりしますか??

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また小規模も2月に入れようとするよりは4月に入れたほうが入りやすいなどあるんでしょうか??

    • 11月12日
  • みいとも

    みいとも

    2024年2月で2歳なら1歳児クラス、2024年4月になれば2歳児クラスになります!

    小規模でも9月頃にはほぼ埋まっちゃうみたいです💦
    4月ならほぼ確実に小規模は入れるって言われました!

    うちの場合、先月、先々月と保活してかなり苦労したのでなんでも聞いてください😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵😵😵
    ありがとうございます!嬉しいです!そうなったら2024年4月2歳児クラスから入れた方が、小規模でも入れる可能性が高いんでしょうか?

    • 11月12日
  • みいとも

    みいとも

    そうだと思います!
    どうしても2024年2月から入れたいなら書類だけでも出してみてもいいと思います!
    その場合、2024年2月入園の申し込みと、2024年4月入園の申し込みと2回書類書かないといけなくなります😔
    2024年4月の申し込みが毎年前年の10月頃なので忘れずに!

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    ありがとうございます😊
    2024年の4月から入りたいなら、2023年10月から申し込みみたいな感じですね!
    保育料って2歳児クラスの方が1歳児クラスより安いとかがあるんでしょうか??

    • 11月12日
  • みいとも

    みいとも

    保育料は認可外でない限り一律です😊

    • 11月12日