![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期に腎機能低下で38週4日で入院、誘発分娩。陣痛始まらず、内診痛くて苦しい。出産に進展なく、孤独で限界。
ただの弱音です。
妊娠後期に入り腎機能が急激に低下したため、
早く出した方がよいということになり、
予定日を待たずに38w4dで入院し誘発分娩をすることになりました。
入院前の話だと、入院した当日か次の日くらいまでには産まれるんじゃないかってお話だったので、怖いけど心を決めて入院しました。
1日目
バルーンを入れ、すぐに促進剤の点滴がはじまりました。
その日はそのまま陣痛室で過ごしました。
おなかのハリは3分間隔で来ているものの、本陣痛にはつながらずその日は終了となりました。
お部屋に戻ってのぐったり(ヽ´ω`)
でも明日には!というキモチがあったので、今日はダメだったけど、まだ前向きなキモチでした。
2日目
この日もバルーン+促進剤で、何も進展せず。。
こんなに出産につながらないなんて聞いてないよ(´・ω・`)
と思うけど、なんとかキモチを保ててました。
3日目
ゴッドハンドと言われる先生に内診グリグリを受ける!痛すぎて叫び、診察台からから落ちないように4人に羽交い締めにされて、永遠に続くんじゃないか?ってくらい長い時間グリグリ!
3センチひらいたからね〜と言われたけど放心状態で何も答えられず。。
そして、その日も促進剤の点滴。
全くハリもこず、この日も終了。。
あんなに痛いおもいをしたのに、出産につながらないなんて、とメンタル崩壊して号泣。
4日目
今日は方針を変えましょう!ってことで、
飲み薬に変更するも、出産につながらず。。
助産師さんから「38週で誘発分娩でそんなに簡単にお産につながるなんて誰も思ってないですよー」と言われる。「え?そうなの?聞いてない」と思う。
土日をまたいで次の週の話をされ絶望。。
コロナで面会も全くできず、WiFi環境&電波悪すぎてラインでビデオ通話すらできない。。
孤独にただただ耐えています。
5日目の今日もどうなるのか。。
来週に持ち越さないといいんだけどなぁー
もうメンタルも体力も限界(T_T)
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
おはようございます!!
私は昨日から誘発で入院してます。
昨日は不発に終わり、今日なんとか
出したいです。
5日も大変ですね😭
あと少し、頑張りましょう!😭🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は38wで内診中に破水してそのまま入院し誘発分娩で出産しました🥲
自然に陣痛が来るのを一日待ったものの陣痛は来ず、2日目に促進剤を飲みましたが、本陣痛につながらず痛みに耐え、3日目に点滴が始まりましたが、やはり本陣痛にはつながらず…
コロナ禍での出産だったので、1人で痛みと闘うのは本当に精神的に辛かったです( ; ; )
子宮口の開き具合を見る診察も痛くて痛くて…😭
もうこのまま産まれてこないんじゃないかなんて思いました😭
それから半日後に急に2,3分間隔の陣痛が来たので、ベッドの上でいきんで残りを破水させましょうとのことでどうにか破水させ、少し早いけどとやっと分娩台に上がれました。
2,3分間隔の陣痛だったので、冷静な時間が長かったのですが、以外とすんなりつるんと出て来てくれました。
きっとベビちゃんはお母さんのお腹の中が居心地良くて、まだお腹の中にいたいんですね😊
その時は絶対に絶対にやって来ますので、もう少し頑張ってくださいね!
私は入院中、痛みと闘いながらもスクワットをしたり、階段を上がったりしていました☺️
お腹の中の子に早く出ておいでー、一緒に頑張ろうねと話しかけたりもしていましたよ✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
促進剤がこんなに反応してくれないなんて、思っても見なかったので、同じような大変な思いをされて出産に至っている方のお話を聞けてホントに励みになりました!
子宮口グリグリされるのホントに痛いですよね😥
おなかの中にいるときから、忍耐力を試されている感じです💦
おなかの子のタイミングで、焦らず頑張ります!!!- 11月12日
![ほーろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーろん
夜分にごめんなさい。
私も今ほぼ同じ状況でついコメントしてしまいました😭
私も薬を使ったらすぐに産めると思ってたのに全然進む気配なく4日過ぎ土日はお休みになってます。
コロナで誰にも会えず、相談できる人もいないしで辛いですよね、私も今日1人で泣きました。
看護師さんと蟹はやはり強がってしまうし、家族に会えたらなあってすごく思います。
自宅に戻るのも今検討中で明日にでも先生に聞いてみようかなと思ってます。
早く互いに生まれるといいですね!健闘願ってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じような状況の方がからコメントいただけてうれしいです。
私も土日お休みで、また月曜日から再開になりました。
土日もお家には帰れず、精神的も肉体的にももうボロボロで、こんな状態で産める気がしません😥
この子が産また瞬間、私は喜べるんだろうか、、。とすら考えるようになってきてしまいました💦
考えないようにしても考えすぎてしまいます。。
月曜日再開する前に、「もう産む体力残ってません」と伝えて、帝王切開も検討してもらおうと思っています。
はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんも早く出て来てくれますよーに🙏🙏🙏- 11月14日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
まさかこんなに長引くと思っていませんでした。。考えが甘かった〜💦
はい!あと少し!
お互いがんばりましょうね🤗