
コメント

はじめてのママリ🔰
水様便が出ていたらまだ胃腸炎は治っていないのでは…😓
胃腸炎は嘔吐や下痢で、身体に入った菌を出し切らないと治らないと思います。
そして、水様便ならまだ便から他の人へ感染させるのでまだ登園もできないので、水様便がおさまってから病院へ行って登園許可書を書いてもらえると思ってました😓

🎀
上の方と同じで、私が働く園で使っている市の登園許可証の胃腸炎の欄には、通常の食事がとれること、普通便であることが書かれています💦
それをクリアして、さらに病院からOKがでたら...という感じです!
-
🎀
たまに水様便が続いているのに許可証もらったからと登園する方もいますが、園で下痢したら即電話してお迎え要請します😂
- 11月12日
-
あんこ
私の園もそう書かれていたので保育園に確認したところ1.2度だったら大丈夫ですとの事で登園させています😅
- 11月12日
あんこ
完治ではないのですかね~
お医者さん曰く沢山排便し排菌の量がほぼないため登園許可を出したそうです。
保育園側に確認しても1.2度の下痢なら大丈夫との事なので登園は出来ています😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
水様便が出てるとお子さんまだしんどいと思うんですが…💦
うちの子たちは水様便が出なくなるまで登園はできないので、びっくりです💦
水様便の受診については、1、2回の少量なら行かないし、大量に出たらもう1度行くことにします❗️
あんこ
そう思いますが全然いつも通りなんですよね😭
実はしんどいんですかねー。
園によって違うんですね!!
助かります!ご回答ありがとうございます!