
離乳食や保育園のこと、一人での育児や旦那さんの帰りが遅いことで悩んでいます。弱い母親だと感じています。
すみません。独り言ですが、書かせてください。
離乳食、ちゃんと作れるかな…
4月からの保育園、入園できると思ってないけど(激戦区の上に仕事決まってないので…)
保育園入れなかったらどうしよう。やっていけるかな…
出産して昼間は娘と二人の生活。たまーに寂しくなります(*_*)
一人ぼっちな気がして…誰かにいてほしくて、義実家で同居できたらいいのにとさえ思ってしまう。
旦那さんも最近帰りが遅くて…昨日も0:30すぎ。
頑張ってくれてありがとうなんだけど、ゆっくり話す時間もなくて寂しい😣
なんて弱い母親…娘っちごめんね🙇💦💦
- めぐみるく(8歳)
コメント

でぶごん
大丈夫ですか~♪❓
私は3ヶ月半の息子と日中2人きりです。
旦那さんも帰り遅いのではやっぱり寂しいですよね~💦
毎日でも1日おきでも、実母に電話して話し相手になってもらうのはどうですか~♪❓
私は実母にラインで息子の画像送ったり、色々話し相手になってもらって、すっきりしますよ~♪

あかねのね
はじめまして。
5月か6月産まれかな?ウチはその1年前に出産しました。
今はまだ娘さんもあまり反応がなく、寂しくなりますよね。でももうちょっとすると寝返りをし、お座りが出来、ハイハイにつかまり立ち、あっという間に歩いてお喋りするようになります。ホント子供の成長は早く、だんだん面白くなってきますよ。
支援センターや児童館などへ出かけてはどうですか?同じ月齢のママさん達とお喋り出来て楽しいですよ。娘さんにもイイ刺激になります。
大変ですけどお互い子育て楽しみましょうね。
-
めぐみるく
ありがとうございますm(__)m
5月の終わりです!
今日、近くの保育園で同じ月齢くらいの子たちと触れあってきました☺楽しかったです♪
でもモヤモヤしてて投稿しちゃいました💦- 10月13日

ちゃま
まあ現実みないといけないときがくるので、仕事はしてたほうが良いですよねーーー
このご時世で専業主婦でやっていける家庭なんて少ないでしょうからーーー
なーーーんでみんな仕事やめるんだろ⁇
結局働かざるを得なく保育園入れるのにも職に就いてないとってわかってるはずなのに
不思議です。
-
めぐみるく
仕事はパートになってしまったので…
正社員でやってたとこは体調崩して入院したり通院しないといけないまでになってしまったので- 10月13日
めぐみるく
ありがとうございますm(__)m
あんまり頻繁に電話やLINEはしてなかったです😣
してみようかなと思います💓