※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん♪
ココロ・悩み

二人目妊娠中で頼れる人がいない。家事や育児で疲れている。誰にも頼らず頑張っているけどアドバイスが欲しい。

二人目妊娠中の方!
実家、義実家共に
頼れない方どーされてますか?
頼れない以上やるしかないのは
分かってるし、自分達が二人目
授かった以上踏ん張るしか
ないのは分かっているんですが
悪阻もまだおちついてなくて
家事も掃除も洗濯も全然ままならないし
最近やっと子供のご飯を
つくれるよーになったんですけど。
それでも生活リズムも崩れまくりで
精神的に疲れてしまいました。
誰にも頼らずしてるかた
是非アドバイスお願いします(泣)

コメント

deleted user

とにかく頑張りました(笑)
つわりも酷く、途中から切迫早産になって、主人の帰りは深夜‥

もうなるようになれーって適当に考えて、
出来ることを出来る分だけやりました。
上の子にも赤ちゃんのことを毎日話して、上の子なりに出来ることは自分でやってくれました。

  • ゆん♪

    ゆん♪

    すみません😢⤵⤵
    下に回答してしまいました💧

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは働いていて、子どもが保育園に行っていたので幾分楽だったのかもしれません>_<
    毎朝、起きた時が一番つわりがひどくて、出勤する時間になったら必ず吐いてました💦
    でも子どもの朝ご飯と夜ご飯、休日は3食、なんとかかんとか準備してました!
    息子、納豆が好きなのでそのにおいはほんとにきつかったですが‥(^_^;)

    毎回エコーに同席させて、早い段階から弟だよ〜赤ちゃんだよ〜ってとりあえず話してました(^_^)

    • 10月13日
  • ゆん♪

    ゆん♪

    働いていたなんて
    頭が上がりません(泣)
    私は怠けすぎてますね💦
    気合い入れたいと思います!

    つわり中の子供のメニューは
    どんなものでしたか?:+.゚(*´□`*)゚.+:


    それいいですね😆
    私もやってみます❗

    • 10月13日
deleted user

3人目妊娠中ですが、つわりの時期でも踏ん張って子供のリズムは守ってましたね。掃除はやれる時に少しずつでしたが、子供や旦那のご飯は吐きながら、薬飲みながらでもきちんと作ってましたよ。やらなければいけなかったので。

  • ゆん♪

    ゆん♪

    そーですよね。
    やらなきゃいけないんですもんね。
    つくづく弱いなあと感じます
    やっぱり甘えがあるんでしょうね。
    頑張ります!

    • 10月13日
ゆん♪

え💦大丈夫でしたか?

上の子まだ1歳3ヵ月で
赤ちゃんの話も
分かるか分からないか
ですけどなるべく話したり
してみたり。はしてるんですけど●| ̄|_

りすママ

うちは主人が、育休とりました。
育休取って無ければ実家に帰っていたと思います。
将来、自分がカラダを崩したくないので…

一人で頑張ってたらツライだろうし、里帰り出来たら…とかきっと思いますよね…

  • ゆん♪

    ゆん♪

    育休とれる会社ほんとに
    有り難いですよね(泣)
    残念ながら主人のとこは
    それが無理なので
    あまり甘えても喧嘩に
    なるだけで。
    結果ストレスになるだけなので
    最近は頼らずしなきゃなーって
    思いつつも身体が動かず
    言い訳ばかりの悪循環です(><)

    • 10月13日
  • りすママ

    りすママ

    とことん手を抜くしかないですよね、ご飯はご主人に外出してもらったりお弁当を買って帰ってくるようにお願いしたり、ですかね…

    じゃないと産後うつっぽくなってもまた自分が辛くなりそうですし…

    • 10月13日
  • ゆん♪

    ゆん♪

    そうですよね(泣)
    年子の妊娠が
    こんなにもしんどいとは
    思ってもいなかったです😭
    自分なり頑張ります(;へ;)
    ありがとうございました❗

    • 10月13日
  • りすママ

    りすママ

    年子…大変そうですね(>_<)
    無理せずにやっていきましょうね!
    無理せずにファイト!です!

    • 10月13日
  • ゆん♪

    ゆん♪

    ありがとうございます(;へ;)

    • 10月13日
ゆな

最近妊娠発覚しました
まだ、出産予定は決まってません

ゆん♪さんの気持ち物凄く分かります!
頼れる人も居なく愚痴も吐けない、、、
でも、子供が頼って来るのは
私しか居ない、、、
今でも大変な時期なのに
プラス悪阻。キツいし辛い。。

だから私はキツいなー思ったら
旦那に今日のご飯適当に
買って食べてと言ってます
子供を相手にしてる事でいっぱいいっぱいで
ご飯なんて作る体力が無くなるのでw
旦那も理解してくれるので
そこは助かってます😁
でも、2日続けてとかはしませんでした!

  • ゆん♪

    ゆん♪

    おめでとうございます☺

    お気持ちを理解して頂けた
    だけでも嬉しいです(泣)

    辛いですよね(泣)
    乗り越えなきゃですよね(泣)
    無理なく頑張ります❗

    • 10月13日
うえてぃー

頑張り過ぎない事ですよ!
多少、上の子の生活リズムが変わったとしても今の自分の体調を考えながら周りを気にせず出来る事をしたら良いと思います。
私なんか手抜きしまくりです>_<
そうしなきゃ、身体が持ちません‼︎

  • ゆん♪

    ゆん♪

    ありがとうございます:+.゚(*´□`*)゚.+:
    そーいって頂けると
    気が楽になります(><)

    頑張らなきゃとは思うんですが
    なかなか行動に移せず
    でも世のお母さんって
    皆頑張って子育てしてますもんね!
    弱音吐きつつかもしれませんが
    悪阻時期乗り越えたいと思います!

    • 10月13日