

もんすたぁ
私は読めないです…😭

はじめてのママリ🔰
初見だとひろって読んじゃいますね😭
じんとも読めますが、その字でじんだと完全に尋問しか出てこないので、意味的にも付けづらいかなぁ、、とは思いました。

退会ユーザー
尋問とかのじんだし読めないことはないですが、初見で読み仮名ないとひろくんかなと思ってしまうかもです💦

はじめてのママリ🔰
読めないですし、、上の方が言ってるように尋問の尋って思うと無しです。
仁、迅 の方がいいです個人的に。

はじめてのママリ
これでじんと聞くと読めますが、尋問とか東尋坊が出てきました😅
気にしない気にするはそれぞれですが、何でこの字なのかなとは思われる気はします。。

みみん
初見では読めないかもしれませんが聞けば音読みのほうか〜ってなるだけなのでべつにいいと思います。
この漢字を使いたい理由があるならアリだとおもいます😊
当て字よりは好きです!個人的な意見でしかないですが…

はじめてのママリ
確かに習うのが比較的遅めの漢字ではあるかもしれないですね。
でも難しいとか、そういった点ではあまり気にならないです。
どちらかと言うと皆さんの言うのと同じで、ひろ、と読まれがちなこと(私も最初はひろと読みました💦)、そしてじん読みの尋だと尋問くらいしかぱっと思い浮かばないことが気になります、、

たこさん
人の名前だと分かっていたら、ヒロとしか読めないです😓
どうして良いイメージがない尋問のジンを選んだのだろう…と疑問に思いました。
コメント