※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kinoma
子育て・グッズ

里帰り後、ベビー布団を自宅と実家に買うか迷っています。1つ持ち運ぶか、2つ買うか悩んでいます。実家に毎回持っていくのは面倒かもしれませんが、実際に使うか不安です。

産後1ヶ月まで里帰りし、その後自宅に戻ります。
ベビー布団を自宅と実家1つずつ買いたいのですが
無駄でしょうか?

里帰り終了時は車で自宅に戻ると思うので、
1つの布団を持っていって自宅と実家で使う
こともできるのですが、実家に帰る際に
毎回それだと面倒だなと…。
実家に帰った際に使う用に置いておきたいなと
思うのですが、意外と使わないものなんでしょうか?

コメント

deleted user

普通の布団か長座布団あたりで
全然いいと思います。笑

  • kinoma

    kinoma

    初めての子供で、窒息が心配なのでふつうの布団などは怖いです…😣

    • 11月11日
deleted user

実家用は買わなくていいかなと思います💡
1人目の時、生後2ヶ月ごろから毎月実家に泊まりで遊びに行ってました。初めはわたしも心配で自宅で使っているベビー布団を持っていってましたが、4ヶ月ぐらいからは固めの布団を実家に用意してもらい、掛けるものを少なくしたら大丈夫そうだったので、持って行かなくなりました😃

  • kinoma

    kinoma

    ある程度大きくなったら使わなくなるかも?とは思ってましたが、そんなに早く固めの布団でいけるんですね💡
    固めの布団はなくてふわふわな布団はたくさんあって、追加で固めの布団を買うと邪魔になるんですよね…ベビー布団じゃ何か不都合出そうですかね?😂

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足の力で回転したり、寝返りしたりするようになると、ベビー布団からはみ出ます🤣

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自宅でも5〜6ヶ月ぐらいからダブルの布団で一緒に寝るようにしました!

    • 11月11日
  • kinoma

    kinoma

    はみ出ちゃうんですね😂
    実家には用意しない方向で考えます、ありがとうございます☺️💓

    • 11月12日