※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

ゲップをさせるときに太ももに座らせているが、首が前に倒れていることで問題ないか心配。体制を取るとプププという音や苦しそうな声が出る。

ゲップをさせるときに太ももに座らせる感じにしているのですが赤ちゃんの首が前にガクッとなっているぶんには問題ないのでしょうか?
その体制にすると、プププ?と、空気の抜けるような音と少し苦しそうな声をだします(T_T)

コメント

くまうさぎ!

え、まだ首が据わってないから、ちゃんと首を支えてあげないとダメですよ‼️😱😱

  • きなこ

    きなこ

    後ろではなくまえなのですがそれも危険なのでしょうか?(T_T)
    病院では助産師の方がそうしていたのですが…。

    • 10月13日
  • くまうさぎ!

    くまうさぎ!

    危険だと思いますよ❓
    たぶん、苦しいんじゃないでしょうか。

    首がグラグラするんだから、前にも後ろにもグラつかないように支えてあげるのが、普通だと思うんですが…😓

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    すぐにやめるようにします😓
    くまうさぎさんはどのようにしていましたか?(T_T)

    • 10月13日
  • くまうさぎ!

    くまうさぎ!

    わたしは、普通に抱っこの状態でゲップさせたり、対面させるようにして、背中トントンしたりしてました🙂

    もちろん、片方の腕で首を支えてです💡

    みっぴさんが見た助産師さんのやり方は、危険そうだから、やめた方がいいと思います。

    助産師さんの行動を真似がちですけど、すべて助産師さんが正しいってわけじゃないと思いますし…😔

    わたしがいた産院では、そういったやり方は目にした事がないので…


    初めての育児で慣れないと思いますが、里帰りとかしてるなら、お母さんに聞いてみたりしたらどうでしょうか💡

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    里帰りしていないのです💦
    抱っこの状態でゲップとはどういう感じですか?
    対面させるような感じというのは縦抱きにしてということでしょうか?💦

    • 10月13日
  • くまうさぎ!

    くまうさぎ!

    横抱き抱っこで、背中トントンする感じです😅

    頭が左なら、左腕は赤ちゃんの頭〜首を支えて、右腕で背中トントンしてあげる感じです😁

    対面でゲップなら、おっしゃる通り、縦抱きにして膝に座らせるようにして、左腕で頭〜首を支えて、右腕で背中トントンですかね😁💨

    言葉だとわかりにくいですが😔💦

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    横抱きでもゲップはでるんですね!身体は上を向かせるより横にしたほうがいいでしょうか?
    詳しくありがとうございます(T_T)

    • 10月13日
  • くまうさぎ!

    くまうさぎ!

    やっぱり、身体はちょっと斜めにした方がゲップ出やすいと思います😊💨

    別にこうしなきゃいけない!ってのはないんで、頭〜首を支えてトントンしたり、さすったり出来ればゲップ出るんじゃないでしょうか😊

    それに、頑張ってゲップ出そうとしても新生児のうちって、なかなかゲップ出ないんで、出なければ無理にやる必要もないですし😁💦

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    わかりました( ;∀;)首、しっかり支えるようにします💦
    そのホウホウを試してみて出ないようでしたら頭を高くしてください寝かせてあげるようにします( ノД`)

    • 10月13日
deleted user

肩に乗せてあげる?感じにさせたほうがいいですよ!
そのやり方は危なすぎます😱

  • きなこ

    きなこ

    はい😓助産師の方はプロだからやっていただけですかね?💦

    • 10月13日
あい🐰💓

わたしも太ももに座らせてゲップださせてますよ( ˘ω˘ )
一般的な?肩に顎を乗せるやり方が怖くてできないと助産師さんに伝えたら太ももに座らせてゲップだすやり方をおしえてもらいました😲🍒
後ろにガクッとならないようにするのはもちろんですが、前にもなるべくガクッとならないように脇の下を手のひらで支えて、親指を横にして?顎下あたりを支えたら大丈夫かなと(*´꒳`*)分かりづらいですが、、💭

  • きなこ

    きなこ

    脇の下は支えているのですが顎までは支えていませんでした…。後遺症がのこってしまったらどうしようとすごく落ち込みました💦
    まさにこういう感じでしていました…

    • 10月13日
  • あい🐰💓

    あい🐰💓


    この写真は拾った画像ですか?
    助産師さんに教えてもらっていて、やっていたときにも助産師さんに注意?やり方が違うなど言われてないなら大丈夫かとは思うんですが、心配で肩に乗せるやり方でもできるならそちらに変えてもいんじゃないでしょうか( ˘ω˘ )

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    新生児 座らせてゲップででてきた画像です!何が正解なのか、わからなくなってきました…。昨日母乳にいってゲップをさせようとしたときも同じ感じでしていたのですが何も言われませんでした。けれどたまに苦しそうな声をだすのでやはり間違っていたのかもしれません。。。
    私のやり方が違うかもしれないのが怖いので他の方法にしようかと思います💦

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    昨日母乳にいって→昨日母乳外来にいって

    です💦…

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    しつこくごめんなさい💦
    あいさんの赤ちゃんはその体制でも苦しそうな声はだしませんよね?(´・ω・`)

    • 10月13日
  • あい🐰💓

    あい🐰💓


    拾った画像なら他にもやってらっしゃる方がいるとゆうことですよね(*´-`)
    母乳外来で聞いてみてもいんじゃないですかね?🤔
    わたしも初めての育児でわからないことだらけだったので、わからないことガンガン聞いちゃってましたよ(笑)
    お互い育児がんばりましょう👶🏻❤️

    • 10月13日
  • あい🐰💓

    あい🐰💓


    新生児のころは寝ていてもよく唸る子だったので、苦しいのかな〜と思うことはなかったですね( ;∀;)
    今はこの方法でも苦しそうな声を出すことはないですよ💓

    • 10月13日
  • きなこ

    きなこ

    次回しっかり聞いてきます!
    それまでは違う方法でがんばってみます( TДT)
    何度も質問しすみません😥お返事ありがとうございました!

    • 10月13日
ママリ

前にがくっといかないように手で支えることはできないですか?
私も太ももに座らせるやり方を教わってずっとそれでやってましたよ^ ^

✳︎mama✳︎

私も上の写真のような出し方たまにしていますよ😀助産師さんに教えてもらったような😅授乳室にいたママさんに教えてもらったような、、とりあえず入院中はこの出し方だけでしたが注意とかされませんでした😅今はフェイスタオルを曲げたので胸〜顎までをおさえて出させてるか、縦抱っこで出しています😀縦抱っこは退院後本見て見よう見まねでしてます😀

  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    おさえてというか固定してですね😊

    • 10月13日
草組

うちも太ももの上の方がうまく出来る子でしたが
首が前に来るのはちょっと危ないですね(´×ω×`)

うちは片手で頭(親指と人差し指)で頭を支えて残りの指で首と方を包む感じで支えて

向かい合わせになるように
赤ちゃんを少し垂直より少し後ろへ傾けるように抱っこしてトントンしてました(´∇`)