![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが舐めたり触ったりどこまでやらせますか?触って欲しくないもの…
赤ちゃんが舐めたり触ったりどこまでやらせますか?
触って欲しくないものばかり触るのあるあるですよね。
なんでおもちゃには興味ないんだろうか…。
今のブームは
リモコン、スマホ、ワセリンチューブ、お世話ボックスからオムツを出すこと、ティッシュ、棚から書類出すこと、生協のチラシ、絵本舐める、ケータイの充電コード、その他初めてみるおもちゃ以外のものです。
まあ赤ちゃんらしさ満点です💯
せっかくの興味を阻害するみたいで、やめさせてばかりも心苦しくてリモコンとワセリンチューブと絵本はもう舐めさせてます。
みんなどうしてるんだろうと気になります。
ちなみに上記のものを全く置かずおもちゃたくさん置いたベビーサークルも2.5畳分用意してますが超不機嫌で怒ってきます…。
結局ご機嫌なのは悪戯してるときだけ😫
本当赤ちゃんあるある👶
誤飲だけ気をつけて、やりたい放題やらせた方が良いのでしょうか?
やりたい放題のおもちゃ買ったら遊んでくれるかなあ😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちは辞めさせても怒らないので、そこまで困ってはないですが
おもちゃのリモコン、おしりふき(ロックできるケース)、オムツの空袋を転がしてます笑
あと布団のタグとか服の紐とかで遊んでる時は見守ってます☺️
コードとか危ないものは見えないようにしてます🙅♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😊
今10ヶ月の子供がいますが全く同じです!!!
ほんとこっちが嫌~って思うことばかり。でもやらせたいようにやれなきゃ怒るようにもなってきたし…
見守るしかないですよね😭すごく気持ち分かるのでコメントさせて頂きました(>_<)
自分の玩具も数日見ないと忘れるみたいで困った時またそれを出すと初めての玩具!!!みたいに夢中になります😆試して見てくださいね笑
![3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡
私はやりたい放題させてます😂
鍵とか財布とか…ちゃんと消毒してから渡したり…
いらない財布、いらない鍵を赤ちゃん用にしてます😂
リモコンはリモコンカバーして渡したり…
本物のティッシュの箱にあまり使わなくなったガーゼタオルを繋いで繋いでティッシュに見立てて遊んだりしてます😂
-
rio
我が家でも、空いたおしりふきの袋にガーゼつなげて入れてあります!1日1回から5回くらいちゃんと全部出してあって、作って正解…と心でガッツポーズしてますw
- 11月20日
-
3kids♡
分かります😂👏
作ってよかったー!ってほんと思いました😂❤️- 11月20日
![rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rio
我が家だと、基本的に機械類と紙類、細長いものなど、
・壊れたら困る
・誤飲危ない
・外傷危ない
といったものは基本的に手の届くところに置いてません。
おしりふきも、以前誤飲したので回収してます。たまにオムツ替え直後のやつをやられますが( ;∀;)
逆に、それらをクリアしたものであれば触らせてますよ。
ノートパソコンの無線マウスとか換えがあるので、スイッチ切って電池の蓋だけ開けられないようにして遊ばせちゃったり。
その子にもよりますが、1歳過ぎたら舐めるもの減ってくるので、大変ですけどそれまでの我慢です!
![るいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいママ
舐めるものが全く同じです😂
特にリモコン、ワセリンチューブが大好きで😅
リモコンは濡れティッシュで除菌していますが気休めって感じです。
ワセリンチューブは口ぢゃないほうなら舐めさせてますが、上の方でも口が切れないか心配で😢
絵本ももう好きなだけどうぞって感じです💦
ストーブ、コード類は危ないのですぐ抱っこして避難させてますが、他はキリがないので見てるときは舐めさせてしまっています🥺
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
その時期には見るもの触るもの舐めるもの全てが大切なことなので
基本的には赤ちゃんのやりたいまま、ほとんど禁止しませんでした。
電気類(ケーブルやコード、機械類)、リモコンなど舐めると壊れるもの(あとリモコンは菌が大量にいるので)、危険なもの、触って欲しくないものは
手に届かない所に置いてました。
ワセリンチューブは中身を食べちゃったら困るのでしまってました。
他のオムツ、ティッシュ、書類、チラシ、絵本などは好きなようにさせていました。
タンスの1番下の引き出しはタオル入れにして、好きなだけ出させてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じでした。コロナが出始めの頃で神経質になり、なるべく舐めさせないようにしてました。赤ちゃんは手より舌が敏感で、いろいろ確かめながら成長していくそうです。うちは舐めさせなかった結果からか、離乳食が始まってからいろいろな物を口にしなかったり、手で触ったりすることをしたがらなくなってしまいました。
しなかった分3歳くらいになりおもちゃを口に入れたりするようになるとも、一歳半検診時、権威ある歯科医に言われました。舐めなさせかったのが原因なのか、そうじゃないのか、その他諸説ありますが、食事面で現在苦労してます。
なので、いろんな意欲を育てる意味で危なくなければやらせたいようにやらせていいと思います!
イチ経験談ですので、ご参考程度に^^
![ゆらゆらな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆらゆらな
うちはもう1歳過ぎましたが、財布から何かを取るのが好きなので、使ってない財布に要らないカード、おもちゃのお金などたくさん入れたら喜んで取り出してます😅
あとはやはりおむつ出し入れするので、それは別に危なくないので好きなようにさせています🤣
おもちゃのリモコン買いましたが興味持ってもテレビが変わらないので飽きました🤣笑
チラシもいらないものをわざと出しておくと、自分でめくって破いて楽しんでるので遊ばせてます!
絵本はもう消耗品なので、うちは小さな分厚目の絵本を買って、かじったりちぎったりボロボロですがお気に入りです✨
![生チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生チョコ
うちも2人目はもぅやりたい放題です。
1人目の時は神経質なくらいでしたが。。
もぅ2人目は諦めました。ティッシュも粉々にするしでも自由でいいかなと思ってます笑
![おかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかぴ
めっちゃわかります…
我が家の6ヶ月の息子も、オムツの空袋、スマホ、充電コード、ワセリンチューブ、おしりふき、ティッシュ、ゴミ箱、ジョイントマット…ほんと、触って欲しくないものばかり触りたがって舐めまくってます😭
空袋のような触感のおもちゃなんかは興味無し。
手近に興味のあるものが見当たらないときに仕方無く遊んでるかんじです:( ;´꒳`;):
触って危なくないものはもう諦めましたし、スマホやワセリンチューブは綺麗に拭いて、そばで見守れる時にあえて手の届く所においていじらせてます。
とりあげてばかり だと余計に触りたい欲求が増す気がして。。
飽きるまでどうぞって感じにさせてます😅
コメント