※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
咲良
子育て・グッズ

娘が夜ぶっ通しで寝てくれるようになるのは、生後何か月ごろでしょうか?まだミルクで起きるので、早く寝てほしいです。

今、生後4か月になる娘を育てています。
夜、ミルクや授乳無しでぶっ通しで寝てくれるようになったのはいつ頃ですか?😭😭
まだミルクで起きるので…早く寝てくれるようになってほしいです…😢

コメント

deleted user

5ヶ月に夜泣きがあって
そこで夜間授乳やめました!
そこから寝てくれるように
なったので半年前には❣️

  • 咲良

    咲良

    そおなのですね!教えてくれてありがとうございます。
    夜間授乳やめたら寝てくれるようになったんですねー😭💗泣いてもひたすらトントンして授乳しない感じですか?😭

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!12時頃泣いたとき
    あってさっきミルクも母乳も
    飲ませたばっかなのに、と
    思ってトントンだけしたら
    寝たので授乳いらないやん!
    と思って😂

    • 11月11日
マヨ

娘は卒乳するまでだったので9ヶ月〜10ヶ月まででしたね。
息子もかなり起きます😂

  • 咲良

    咲良

    そおなんですね、教えてくれてありがとうございます😭🙏ママリで一晩中寝ます!なんて子を見るとすごく羨ましくなります😭😭

    • 11月11日
  • マヨ

    マヨ

    友達の子も完母だったのに、一晩中寝る子だったので羨ましかったです😂
    うちは上も下も卒乳するまでは無理そうです💦

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

2か月になる少し前から
ぶっ通しで朝まで寝てくれる
ようになりました✨