
娘が20時半にミルクを飲んでも、夜中に2時に起きてしまい、5時間半ぐらいで起きてしまいます。夜ぶっ通しで寝る日もあったのに、いつから夜ぶっ通しで寝るようになるのか気になります。
もう少しで4ヶ月になる娘がいます。
2週間前までは、調子が良ければ20時半にミルクを飲んでそこから朝の6時まで寝てくれる日が1週間に2.3回ありました。
ですが、ここ2週間ずっと、20時半にミルクをあげると夜中の2時に起きてミルクを飲んで寝ると言うコースです…。
だいたい5時間半ぐらいで起きてしまいます…8時間ぶっ通しで寝れる日もあったのに、、なんでだろう、、と落ち込んでしまいます。。
こんなものなのでしょうか…😭😭
皆さんのお子さんはいつから、夜ぶっ通しで寝てくれるようになりましたか?
- 咲良(4歳1ヶ月)

2児ママ
ミルクがたくさん飲めるようになって
お腹空くようになったのかもしれませんよ😊
うちの下の子も
2ヶ月過ぎころは7時半にミルク飲んで寝て
3時頃に起きるだけだったのが
もうすぐ4ヶ月の今は
最近は2回起きます!
上の子は未だに夜ぶっ通しで寝たことありません😂
コメント