
コメント

ゴロぽん
調剤薬局事務は資格なくてもできますし、経験がものを言うので
しっかり働き続けるなら、あと就職の間口が広いのは医療事務なので、その方がいいと思います。
事務職経験がおありなら、何か経理関係の資格はないですか⁇
経理出来ると重宝されると聞いたことあるのですが…👀

ちゃま
パワハラは、出産と関係あるんですか?
-
cnmm
コメントありがとうございます。いいえ、関係ありません。パワハラは、出産前からです。
- 10月13日
cnmm
コメントありがとうございます。調剤薬局事務は資格なくても務まるんですね!知らなかったです、、。経理、簿記の資格を持っていますがあまり得意ではありません(p_-)
ゴロぽん
民間の資格は、なくてもその仕事につけるものがたくさんありますよ^ ^
歯科助手などとおんなじですね💦
パワハラがあるかはわかりませんが、調剤薬局や医事は女社会なのでイジメ多いみたいなので、いいところ見つかるといいですね^ ^!
cnmm
女社会は派閥もあり大変です。ありがとうございます(^_^)