![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
方言でお聞きしたいです!私自身名古屋で育ちましたが「言っとったに」な…
方言でお聞きしたいです!
私自身名古屋で育ちましたが「言っとったに」など語尾に「に」を付けるのですが、なぜだか人に言われるまで知りませんでした、、父が三重県の四日市出身くらいで目立って他県の方は居ません、
「に」を語尾に使う方はどこの地方なのか知りたいです😭
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
岐阜県住みで
に、使います😊
「ほれ、言ったにー」とか
「○○したに!」とか
つかってます!
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
母が静岡出身で「だら」「だにー」って地元の人と電話する時使ってます!
元彼も静岡出身で同じ方言使ってました
東海地方の方言とかなんですかね💦
![ぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐる
静岡県です🏡
今は西部に住んでいて、よく使われてます。
出身は中部で、あまり使わないですね🤔
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
三重県です!
「に」、付けます。
言っとったにー、行ったにー、などなど!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!ありがとうございます😊
- 11月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は四日市のとなりの菰野育ちです。
「に」使いますね。
そうやにーとか、使う時はありますね。
![なーな◡̈*.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーな◡̈*.。
三重北部です!
〜〜やにーって使います!
あっちやに〜とか!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が三重県民です!松阪方面ですが、〜やにって使ってます😳
コメント